見出し画像

【日記】内カメ6/8

昨日は明日ユニバに行くからと意気込んで22:30に布団に入ったのに、結局遠足前のようにあまり寝れず、4時間睡眠で西九条駅に向かった。
(この日記書いてるの25:35なので語彙力がやばい)
要するに深夜テンション日記です。
やばいこと書いてないことを祈る。
※書き終わったけどまじでキモくて書いたの後悔してる、上げるか悩んでたら26:41

西九条駅でサークルの同期と合流し、パークオープンの30分ほど前にユニバに到着した。

何回来てもテンション上がる

年パスを買ったらしいので、引き換えるためにチケットブースに並んだ。初手はやはり一番並ぶアトラクションから乗るのが定石なので鬼滅の刃のXRライドに乗って、その後フライングダイナソーに乗った。
フライングダイナソーを楽しめるようになるとは夢にも思っていなかった。(某友人と一日で5回乗ってスリルジャンキーになってしまった。)
同期は小学生ぶりのユニバらしいが全然僕より絶叫耐性があるようだった。
とても6月前半とは思えない暑さだったので室内で並べるマリオカートに並ぶことにした。
ニンテンドーワールドに向かっている途中に美味しそうなものを見つけたので思わず購入。

フローズンフルーツ

まじでびっくりするくらい美味でしたわ。
あとマリオカートで自己ベストを更新して141点で1位だったのでちょっとだけ嬉しかった。
その後そろそろご飯の時間だし、座ってゆっくりしようということでレストラン的な何かに向かった。
フローズンフルーツが思いの外量が多くて2人ともあまりお腹が空いていなかったのでポテト食べた。

ハーブかかってて美味しい

その後同期が一番楽しみにしているらしいハリーポッターに乗りに行った。
同期が想像以上のガチ勢だったので、色々解説してくれて面白さ倍増。

めっちゃテンション上がってた
並び中に勧められてやった

レイブンクロー推しだったので嬉しい。
その後またしても疲れたので休憩タイム。

ソフローズン

謎の飲み物。ちょっと良く分からない味がした。
時間がちょうど良かったので僕が激推ししているユニバーサルライブロックンロールショーを観に行った。
結構元気な子供多くて客層的にアタリの日だった。
それから個人的にお気に入りのコナンのショー的なアトラクションに行った。
作り込みレベチで感動した。
その後なんか急にユニバっぽいことしたくなってカチューシャ買った。

両方カチューシャの持ち方やばかったので手の部分はカット

よくよく考えたら統一感なかった。
まぁでもこんな大学生になるとは夢にも思っていなかったかも。
そんなこんなで19:30くらいになっていたので110分待ちのハリドリに乗ることにした。
書きたいこと多すぎる、なんか待ち列の時とか色々考えてたこととかあったけど結構忘れた。
大学入ってから今日までずっとここが人生のピークになってしまうというのではないかと怯えているとか、そういうとりとめのないことを考えているうちに小学校時代とか受験期とかを思い出して泣きそうになるとかではなくふわふわしたというか、安心感というかそういう掴みどころのない気持ちになった。
ユニバにいる間は語彙が終わってても楽しかったらそれでいいと思える気するよね。
あとやっぱりハリドリ乗ると大阪LOVERが好きになって、大阪LOVERを好きになるとさらにハリドリが好きになるっていうループで楽しさが増え続けてる。
ユニバに来て思うのは大阪のノリというか関西の雰囲気はとても素晴らしいということで、人の温かさを感じる。
日記は誰かに見られるかもしれないという性質上今日感じたことのほんの一部というかなんならめちゃくちゃデフォルメされた部分しか書けないのがもったいない。
まぁたぶん文字にしたらキモすぎてすぐ消すけどたぶん。
21:30くらいにパークを出て、しばらく悩んで終電に怯えながらびっくりドンキーに並んだ。
おろしハンバーグ食べた。
美味美味。 

ユニバーサルシティ駅で電車を待っている最中にふと今日人物写真一枚も撮ってないことに気づいた。

自分は高校生のときから、というか結構今も人物写真アンチ的な考えを持っているけど大切な一日を保存しておくのに一枚くらい写真撮ってもいいんじゃないかと思った。

この日記と同じようにいつか見返して懐かしい思い出に浸れるように、これから過ごしていくために慣れない手つきで内カメで2人の写真を撮った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?