脳について
こんにちは。映像作家で小説家の榊正宗です。
最近、サイゼリヤにハマってます。ダイエットを一休みして、たまには外食を~というときは、サイゼリヤに行ってます。こちらのデザート、アイスケーキですが、カロリーは低いのにめちゃくちゃ美味しいですよ!オススメです!
さて、今日のテーマは「脳について」です。皆さんは、脳についてどのくらいご存知でしょうか?なかなか、日常生活において脳についてわざわざ調べることもないので、この機会に基礎から調べておきたいと思います。
🔳脳とは
脳とは体をコントロールするための器官です。(いや、そんなことは知ってますよね)その働きは主に3つあります。ひとつは、考えること。これは大脳で行われます。人類はとくにここが発達しました。もう一つは、体を動かすこと。小脳でコントロールされています。そして、生命を維持すること。脳幹でほぼ自動的に処理されています。
大人の脳は体重の2%くらいの重さがあります。1.2kg~1.6kg。なお、大きさによって頭の良さに違いは無いと言われています。アインシュタインの脳は特別大きくはなかったそうです。また、象やクジラの脳は人間よりも大きいですが、人間より知能が高いということは無いですよね。一般的に女性よりも男性の方が大きいようです。
分かりやすかったので子供向けの解説を引用しています。
👇大脳の働き
大脳の部位によって働きが違うことがわかっています。
👇小脳の働き
小脳は、大脳からの司令をうけて、細かい筋肉などの動きをコントロールします。
👇脳幹の機能
脳幹は、中脳・橋(きょう)・延髄・間脳にわかれています。間脳はさらに視床・視床下部・脳下垂体にわかれます。自律神経における副交感神経の働きは脳幹によって行われています。同じ自立神経でも、交感神経は脊髄で処理されます。なので、副交感神経は大脳の影響下にあるんですね。
副交感神経は、瞳孔は縮小させたり、心臓をドキドキさせたり、お腹が痛くなったり、おしっこに行きたくなったりといった影響を体にもたらします。ほぼ自動制御ですが、大脳と関係しているため、気分によって動向が開いたりするんですね。
🔳脳の部位
👇大脳の部位
大脳は、中心溝と外側溝という大きな溝と、頭頂後頭溝を境に「前頭葉」「頭頂葉」「側頭葉」「後頭葉」の4つに分けられます。
👇前頭葉
前頭葉は、自分が今していることを意識的にモニタリングする働きや、未来のことを順序立てて考える働きに関わっています。複雑な計算を頭の中でするときや、囲碁や将棋で過去の手を思い出しながら先の手を考えるときなどにも使われているそうです。前頭前皮質はヒトでのみ顕著な部分です。
👇頭頂葉
痛みや温度などを感じる体性感覚野(皮膚感覚)があります。五感のすべてから集まった情報はここで処理・解釈されるそうです。体中の感覚受容器がこの皮膚に神経信号を送っているのだとか。
👇側頭葉
音声を理解する聴覚野や文字の意味を理解するウェルニッケ野があります。記憶や嗅覚にも関わっているそうです。
👇後頭葉
一次視覚野があり、視覚や色彩の認識などに関わっています。視覚情報は最初にこの領域で処理され、色や動き、形が認識できるようになるそうです。その後、他のさまざまな視覚野に情報が送られることでさらなる処理が行われます。
👇その他の部位
説明は省力しますが、いろいろな部位が体を制御しているんですね。
🔳左脳と右脳
人間の体は基本的に左右対称に出来ています。ところが、脳には言語中枢が左大脳半球優位であるなど、機能的な左右差があることが知られています。しかし、脳の左右差がどうして生じるのか?という問いにはまだ誰も答えられていません。
新潟大学の研究によると、分子のキラリティという構造が、脳の左右差を生み出す可能性があるとのこと。うーん。ちょっと難しい研究なので詳細は割愛します。脳は単純に、左脳と右脳に分けられるということは無いそうですが、この研究結果によると左右の脳の違いが解明されるかもしれませんね。
🔳ラザロ徴候
ラザロ徴候は脳死とされる患者が自発的に手や足を動かす動作のことです。名前は新約聖書でイエスによってよみがえったとされるユダヤ人のラザロに由来しています。
これの何が問題かと言うと、脳死が人の死なのか、脳死後も意識が存在しているのかという議論があるからです。
多くの科学者は、ラザロ徴候は脊髄反射であり、脳の活動ではないと考えているようです。ですが、背中が反ったり腕が持ち上がったりするのを見ると、死んでるようには見えないため、家族には見せないほうが良いと言われているようです。
首なし鶏マイクという、首をはねられた後も18か月間生存していた鶏がいたそうです。その鶏は、首をはねられたあとも死なずに、そのままふらふらと歩き回り、それまでと変わらない羽づくろいや餌をついばむようなしぐさをし始めたのだとか。ちょっと怖いですね。首の部分に脳幹が残っていたためでは無いかと言われています。
今日は、「脳について」」調べてみました。もしお役に立てましたらポチッと💗マークお願いします!普通の日記という地味なタイトルのマガジンですが、知的好奇心を刺激するテーマで、毎日更新していますので、過去ログもぜひ御覧ください。
(引用元URL)
※このnote記事の画像や文章は下記URLから引用したものを一部使用しています。引用に問題がある場合はご連絡ください。また、わたしの記事に疑問を感じる方はリンク先もぜひ御覧ください。
普通の日記は毎日更新しています。もし、なにかの参考になりましたら💗マークをぽちっと押してももらえると嬉しいです。
小説の連載、Blender講座や世の中にどうしても伝えたい記事も書いてます。こちらも読んでいただけると嬉しいです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?