見出し画像

スキ、を深掘る② 神社⛩️

おはようございます。
Good morning.

1回目の投稿で、
わたしのスキ、をたくさん紹介しました。


その中から、今日は神社⛩️に、ついて。

神社がスキ、とは言え、
全国の神社をまわっているような、
上級者ではありません。

地元のお気に入りの神社、
鹿島神社に月に2〜3回訪れる、というぐらいです。

神社が好きな方、たくさんいらっしゃると思いますが、どんなところが好きですか?

私は、まず、静か、なところが好きです。
音の問題というよりも、
鳥居の向こうの空間の静寂さ
せわしい毎日から一歩踏み入れるだけで、
別の世界に入った感覚があります。


また、季節を感じられるところも好きです。
春、新緑、夏、秋、冬、、、
景色が変わります.

秋のもみじ

また、
鯉のぼりや風車が登場する時期もあります。

4〜5月

花や木など、姿を変えるけど、
神社はずっとかわらず、堂々としています。

それに、
私たちの住む町を囲む大きな山のふもとにあって、いつも家族を守ってくださっていると思っています。
七五三などの子どもたちの成長や、受験や困難なことがあるとき、また、私の屋外読書時間まで、いつもお世話になっています。

わたしの屋外読書室


今日は雨ですが、雨の日の景色も好きです。
書いてると、行きたくなってきました。
仕事帰りに行こうかな?


最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんの今日が、素敵な一日になりますように。
Have a good day!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?