マガジンのカバー画像

法人のこと

31
介護施設、保育施設、放課後児童クラブなどを運営している社会福祉法人花の村のの取り組みを書いてます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

多様であることのメリットは意識しないと活かされない

社会福祉法人花の村にはいろんな事業所があります。 いろんな世代がいる福祉施設の集まりとい…

買い物は見て選ぶ行為が楽しい

2週間に一度ではありますが、介護施設に移動販売車が来てくれます。到着すると車の中から商品…

江津市のバス事情

江津市の交通事情については以前から関心がありました。車以外の交通手段は減っていて、しかも…

2023年12月

【次世代の育成】「福祉を担う次世代の育成」の取り組みを紹介します。中高生の企業見学を積…

300

アピールはどんどんすべき

先日の視察先で見つけたのが下の2つの表記。 単に「お風呂」と表記されるよりも「気持ちの良…

何に時間をかけるかで結果が変わる

物事はある程度時間をかけることで形が出来上がってきます。時間をかけることでその道について…

江津工業生によるベンチ製作がおもしろい

ベンチ作りが進んでいますサービス付き高齢者向け住宅「もりハウス」の周りにベンチを設置するプロジェクトが進んでいます。入居者が散歩をされる際、休む場所が少ないためあまり長い距離を歩くことができませんでした。歩く気持ちのある方にはしっかりと歩いてもらいたいので、休憩ポイントを整備することで散歩の距離は伸びるのではないかと考えてベンチの設置を進めていました。協力してくれているのは昨年度に引き続き、江津工業高校の生徒さんです。 昨日はその設置場所の確認が行われました。場所を決め、そ