見出し画像

自分の内側を知る

おはようございます。

なんだかどうしても、動くことができず
お布団の中から文章を打っています。

いわゆるただのサボり、なのですが
今日休んでも特に誰にも迷惑もかからないのでまぁいいでしょうと自分に許しを与えた次第です。

こんな感じだと、社会舐めすぎじゃね?
と思う人もいるかもしれませんが

昔は「休む」なんて毛頭考えたことがなかったのに
社会人になって休まないと心がもたなくなったというのがリアルです。

元々39度熱が出ようが何だろうが、
部活にも行くような性格だったはずなのですが。

学校で人間関係がうまく行ってなくて
親に「しんどかったら学校休んでいいんだよ」と言われた時も
「皆勤賞狙ってるんだから休むわけないでしょ!!!」
と言い返すような人間でした。(どんなメンタル?笑)

今までこんな感じで「自分は大丈夫だ」、
「誰にも負けないと」言い聞かせてきたので
まぁいざという時も気持ちで何とかできる反面
自分を頑張らせてしまっていたんだなと思います。

なので、社会人になって「え、そんなの休めばいいじゃん」みたいな返答をもらった時は目が点になりました。笑(そう気づかせてもらえる会社でよかった。)
自分の中で、「究極まで頑張らないと休むことは許されない!」という謎のルールが出来上がっていたんだなと。

自分の心が叫んでいるのに、
ずっと無視し続けてきたので
たまには自分の心の声を聞いて自分の内側に向き合う日を作ることを忘れずに日々過ごしていきたいなと思います。
なんせ、私の内側の子は大変にわがままで主張も強いのでその通りにできないことも多くはないのですが...

「じゃあ、こうするのはどう?」

と、問いかけていきながら
一緒に日々を過ごしていきたいです。


皆さんも、どうか自分を大切に!!!

最近買ったビオラたち
とってもかわいくて元気をくれます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?