見出し画像

【学生起業】便利な社内ツールをご紹介!

MeeToのnoiです!
今回は、学生起業をした私たちが普段どのようなアプリやサイトのサービスを使っているのかご紹介します!本当に沢山のサービスが存在しているので、私たちも今の状況が最適かはわかりませんが、数ヶ月色々試した結果として今定着しているものを皆さんに共有できたらと思います!
最後には一瞬で業務効率が改善されるようなサイトも複数紹介していますので、ぜひご覧ください!!

1. チャットツール

私たちは毎日対面で顔を合わせているわけではないので、「ほう・れん・そう」の漏れをなくすためにチャットツールはとても大切なものとなっています。

【LINE】ちょっとしたやりとりに便利

急な連絡事項やちょっとしたお喋りにはLINEを使っています!
私たちメンバーはLINEはプライベート用という認識が強かったので、LINEで仕事の話はあまりしません。ただ、「今日●●持ってきて!」「●●集合で!」などの緊急性の高い連絡や雑談はグループLINEで済ませています。

【Discord】仕事のやり取りはこれ!

私たちが今一番活用しているのはDiscordです!
DiscordはゲームやWeb3系の企業のイメージを持っている方が多いのではないでしょうか・・??私たちも最初はそう思っていましたが、現在はDiscordで充実したコミュニケーションが取れていると感じています。

Discordでは、事業部ごとのチャンネルや個人チャンネル、共有したいサイトを集積しておくチャンネルなどと自分達が見やすいように分類しています。
LINEでは流れてしまう情報もカテゴリ分けすることですぐに見つけることができ、自分だけの集積場所も作れるので非常に使いやすいと感じています。

【Slack】より【Discord】を選んだ理由

最近では、Discordと似たサービスであるSlackを使っている企業が多いですよね。私たちもそれぞれSlackを使ったことがありますし、会社での導入も検討していたのですが、なぜDiscordに落ち着いたのかをお話ししたいと思います。

Discordの最大の魅力は【ボイスチャンネル】があることです!
ボイスチャンネルでは、「作業部屋」などのチャンネルを用意し、そこに入室しているメンバーで音声と画面を使って打ち合わせや作業が容易に行えます。今まで、この役割は【Zoom】が担っていましたが、40分以上のZoomが有料になったタイミングでもありましたし、Discordではルームを立ち上げなくてもボイスチャンネルに入るだけでZoomとほとんど同じ役割として使うことができます。音声や画面のオンオフ切り替えはもちろんですが、画面共有も行うことができるので使っていて不自由に感じることはありません。また、Discordは本来ゲームで多く使用されていたため、音質がとても良いと感じます。

この様な理由で、現在はLINEとDiscordをメインで使用しています!!

2. タスク管理【notion】

次はタスク管理です!
こちらも色々なツールがあると思いますが、弊社では社内情報やタスク管理、日報など全ての情報をnotionで管理しています!!

notionは自由度が高い分難易度も高いと言われていますが、テンプレートも駆使して徐々に全員が使えるようになってきました。

notionでは、各カテゴリを下記のような形式で表示しています。
・会社基本情報
└ ギャラリービュー
・事業部ごとのページ
└ ギャラリービュー
・学び共有スペース
└ ボードビュー
・個人ページ
└ ギャラリービュー
・タスク状況管理
└ タイムラインビュー
・カレンダー
└ カレンダービュー

notionは組み合わせや表示方法の種類が無限大なので、既に弊社でも何度も改良をおこなっています!組織によって必要な情報は異なると思うので、組織ごとに必要な情報を自分達に見やすい形でまとめるのがオススメです!!

3. その他おすすめツール

その他に私たちが使っていて便利だと思った社内ツールも併せてご紹介します!

【Googleカレンダー】

まずは、Googleカレンダーです。メンバー全員の予定を共有してミーティングの日程を組みやすくしています!
Googleカレンダーではプライベートの予定と仕事の予定を分けることができ、プライベートの予定は「予定あり」という表記で内容を隠すこともできます。相手を予定に招待することもできるので、招待された相手は自分のカレンダー上で確認することで参加忘れを防ぐこともできます!

【Canva】チームプラン

プレゼンテーションの作成にはCanvaのチームプランを使っています!
有料ですが、最大5人まで有料プランを使うことができ、とても便利に使用しています!!

具体的には下記のようなメリットがあります!
・素材が豊富
・画像編集が容易(背景透過など)
・テンプレートが豊富
・ブランド設定ができる(ロゴの登録・テーマカラーの登録)

スライドの作成は得意不得意があると思いますが、Canvaを使うと誰でも及第点以上には仕上げることができると感じます。

【freee】有料プラン

最近freeeの有料プランに加入しました(弊社CFOが切望していたので・・笑)!
私も全く詳しくなかったのですが、「領収書管理が楽になった!」と感じています。お店でもらった領収書の写真を撮ってfreeeに載せるだけで、freeeが自動的にまとめてくれます。
CFOの負担も軽減しますし、抜け漏れや紛失、記入ミスが減ると思うので安心にもつながります!
サービスにだけ力を入れていても、お金周りの管理ができていないと会社としては成り立ちません・・。このようなところにお金を使っていくのは良いことかな〜と個人的には考えています。

おわりに

今回は学生起業家が使っている便利ツールの紹介でした!
便利なツールが沢山あって、見つけるのも使いこなすのも大変ですが、使えるようになると作業効率が大幅にアップします!
皆さんも気になるものがあればぜひ使ってみてください!
皆さんのおすすめツールもあればぜひ教えてください♪

2023年2月9日
執筆 : noi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?