マガジンのカバー画像

人生尻上がり日記

「人の日記は蜜の味」この日記は、2022年4月1日よりスタートしました。 ••• これまで、外資系金融機関、大手広告代理店などで働く女性として人生を謳歌してきたわたしのファイアー…
ほぼ、毎日”人生の大切な気づき”を更新しています。過去の日記も全部ご覧いただけます。
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

Instagramのストーリーズにのせた、買い物の話し

昨日 載せたこちらの写真。 買い物をして帰ったあと キッチンの棚に収納する前に 撮った写真…

200

経済至上主義に汚染されたオトナに騙されず、賢い消費者になろうよ。

昨日はさぁ いつものリハビリだったのよ。 相変わらず週に2回 リハビリ用のピラティスに 通…

200

人のフリ見て我がフリ直せってことよねぇ

今年の夏は暑くなる。。。 って、毎年言ってるよね。 異常気象って言葉も 別に異常ではなくて…

200

雨の日に、人前で靴どころか「靴下脱ぐ&干すオヤジ」って、見過ごしていい程度のこと…

すっかり水曜日。 恐ろしいですねぇ 時間の経過というのは。 わたしのInstagramを ご覧の方は…

200

今週のまとめみたいなトーンになっちゃった

あっという間に 時は過ぎ去りますね。 1週間って、ほんと早い。 それこそ ぼやぼやしていた…

200

婚姻届を提出する日を、「新月」選んだら、まさかの「大安」「666」だったのよ

昨日さぁ リハビリだったのよ。 いつものピラティスね。 すっかり回復していて 担当してくだ…

200

「人生のキャパシティ」と、「子育て支援」について思うこと※毒が飛ぶから気をつけよwww

えーっと、まず わたしは子供がいないのよ。 そして 子供を産もうと思ったこともないのよ。 いや、違うな 子供を産むことについて 色々考えた上で 「産まない」という選択をしたのよ。 ひと昔の人ならば わたしのこの選択を 「冷酷だ」とか「世捨て人」とか 「人間じゃない」とか まー、色々小言が飛んできそうよね。 それは、受け止めるよ。 その時代の人にとってみては そう考えてもおかしくないと思うから。 でもね、わたしは 「産まない」という選択をしたけども なんの後悔もして

有料
200

シェフの嗜好を調べてから店に行きましょう。

世の中、おかしなことは あちこちに転がっているもので 日々、驚きの連続だけど 先日、友人の…

200

婚姻届の保証人と点心を食べに行った話

先日ね お友達と一緒に 食事に行ったんです。 久々に 点心を食べようと いうことになって ペ…

200

わたしがトレーニング時に飲んでいるもの

週に2回 ピラティスに通っているのだけど 効率を高めたいから トレーニング時に 飲んでいるも…

200