マガジンのカバー画像

心のハンドブック

107
「~ねばならない」「~べきである」という思い込みを手放して、心が軽くなる言葉をつづっています。どこかの誰かのお役に立てれば幸いです(^^)/
運営しているクリエイター

#悩み解決

心のハンドブック【記事一覧】

Meeです(^^) 記事の一覧(もくじ)を作りました。 ピンときたタイトルから お読みください…

相手を「大切に想っている」と「理解している」の大きな違い

👉自己紹介&記事一覧 👉ドリームキラーの本当の「役割」 ヒーリング・ライフコーチ Meeです…

人間が嘘をつく「ホントの理由」

こんにちはMeeです(^^)/ 今日は 「また夫に嘘をつかれた」 「子供が、すぐバレるような嘘をつ…

病さんからのメッセージ

自分を許すべし 相手を許すべし 起きたできごとそのものを まるごと許すべし、 といわれても …

大切なのは 「いま」という瞬間。

あなたが「いま」 何を考えているかによって、 未来が決まる。 学校の成績が どうだったとか…

「生きて」ますか?

こんにちは(^^♪ Meeです。 「俺の言うことをきいていれば、間違いない」 「いいから私の言…

体の痛みは、心の痛み。

こんにちは(^^♪ Meeです。 ここ最近、「責任」という言葉を ひんぱんに感じていまして(;'∀') 「他責思考」「自責思考」 なんて言葉をきいたことがある人も 多いかと思いますが 目の前で起きている 現実に対して 「あの人のせい」「これのせいで」 という 問題の原因が 自分の【外側にある】 スタイルの生き方=他責思考。 それに対して 「何のために起きてくれているのか」 「ここから何を学べばいいのか」 という 【心の内側】に問いかける スタイルの生き方=自責思

こどもは〇〇に必死。

おもちゃに? 遊びに? いえいえ、ちがいます。 「愛されること」に必死、です(^^) お母さ…

お金、時間、愛、そして・・・

・・・【可能性】。 もう歳だから、とか やりたいけどお金がないから、とか 仕事がいそがし…

青龍のはなし

みなさまお元氣ですか? 心が軽くなる 占いカウンセラーMeeです。 昨夜は22時ごろに 眠くな…

「得よう」とすると、結果的に「失う」

相手の年収、肩書、 結婚という名の契約・・・ 相手や仕事 【そのもの】ではなく それに【付…

あなたが信頼すべきなのは・・・

👉自己紹介&記事一覧 👉あなたが【意識を向け続けた】コトは、実現します。 Meeです(^^)/ …