見出し画像

3分で確認!! 本日の医療ニュース 23/9/19号

おはようございます😃
本日もお忙しい医療従事者の方に向けて“ささっと”情報をお届けしていきます💊

※同じ内容を「theLetter」というサービスでも配信しています。
こちらでメールアドレスをご登録いただけますとメールで記事が配信されますので、使い勝手の良い方でお楽しみください👇



それでは早速本日の気になったトピックスを紹介していきます👇


【本日のピックアップトピックス】

①【経団連】オンライン服薬指導の要件緩和要望/「処方箋電送でも調剤を可能に」

経団連が提言書をまとめ、2023年度の規制改革について公表しました。

その中で注目すべきポイントのひとつに、「オンライン服薬指導の要件緩和」があります。

現在、患者がオンライン服薬指導を希望する場合、医療機関から薬剤師に処方箋情報を送る必要がありますが、これまでの方法では患者の選択に合わせた薬局に処方箋原本を郵送する必要があり、コストの増加や管理上の問題が発生していました。

これらは電子処方箋によって問題を解消したいところですが、現状では電子処方箋の導入率は2.6%と低調ですので、経団連は電子処方箋の普及を待つ以外に患者が処方箋を持参せずにオンライン服薬指導を受ける仕組みを構築する必要があると指摘しています。

また、電送された処方内容に基づいて行う薬剤の調製等も、薬剤師による訪問確認を前提とせず、「オンライン服薬指導後、薬剤師以外の従業員や配送員が患家を訪問し、処方箋を受領・内容を確認することにより、薬剤師本人による当該処方箋原本の受領・確認なしでも、遡って当該処方箋による薬局での調剤とみなす」こととすべきであるとしています。

この提言によって患者さんや薬局側にとってもオンラインによるメリットを享受できる体制に近づくと、日本の医療のオンライン化がまた一歩進むことになりそうですね。


参照元↓



②新型コロナの患者支援 10月から見直し 治療薬の一部自己負担に

新型コロナウイルスの患者への支援について、厚生労働省は、これまで全額公費で負担してきた高額のコロナ治療薬の一部自己負担を求めるなど、来月から見直すことになりました。

出典:NHK

やはり記事の中でも懸念されていますが、治療薬に自己負担が生じることで処方を断る患者が出てくることが予測されています。

10月以降は、「無料だから」処方されていたのか、本当に「必要だから」処方されていたのかといったドクターの姿勢も現れてきそうです。

ゾコーバに関しては重症化リスクの高い患者に対しても有効であることを確認されたことが報道されており、また、別の臨床試験(治験)では、息切れ、集中力や思考力の低下といったコロナ後遺症を1年にわたり抑える効果があることも確認したと発表されています👇

今後はこれらの治療薬を処方する意図を患者さんに懇切丁寧に伝え、処方に納得してもらうというプロセスが必要になりそうです。


参照元↓



③新型コロナとインフルエンザ 最新の感染状況は?

新型コロナウイルスの全国の感染状況は、今月10日までの1週間では1つの医療機関当たりの平均の患者数が20.19人で、前の週の0.98倍となっており、厚生労働省は「緩やかな増加傾向が続いていて、前の週からは減少したもののほぼ横ばいだといえる。引き続き感染対策を徹底してほしい」としています。

国立感染症研究所によりますと、国内で検出される新型コロナの変異ウイルスの割合はオミクロン株の1種「EG.5.1」が最も多く、来週の時点で63%になると推定されています。

この、EG.5.1は、ワクチンの接種や感染によってできる中和抗体が効きにくかったということで、「免疫を逃れる能力が高くなっている」と指摘されています。

画像:NHK 『新型コロナとインフルエンザ 最新の感染状況は?』

一方、インフルエンザは今月10日までの1週間に報告された1医療機関当たりの患者の数が全国で4.48人で、前の週より増加しています。

厚生労働省では例年この時期からインフルエンザの集計を発表し、1医療機関当たりの患者が1人を上回ると全国的な「流行期入り」の目安としていましたが、ことしは、去年12月から1人を一度も下回らないまま新たなシーズンに突入するという異常事態となっています。

厚生労働省はインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンを同時に接種することについても、安全性や有効性に問題はないとしていますので、今シーズンは同時接種を希望されるケースも増えてくるかもしれませんね。


参照元↓



ここでは紹介しきれなかったその他の医療に関するニュースを下記のTwitterアカウントよりご確認いただけます↓是非フォローしてくださいね(^^)




【医薬品供給情報】

こちらでご案内する情報は主に下記のサイトから情報を得ています。

医薬品の供給状況を確認できる大変便利で有難いサイトですので是非ご活用ください。

①共和薬品工業


②グラクソ・スミスクライン


③太陽ファルマ


④LTLファーマ




こちらは主な情報元のDSJPさんの運営するTwitterアカウントです↓

より早く情報を得たい方はこちらのアカウントをフォローするのがお勧めです(^^)



【その他のご案内】

①国内最大手が明かす医師採用の秘訣と医院経営にも欠かせない識学マネジメント

セミナー概要

医師・薬剤師を対象とした総合的なキャリアサービスを展開しているエムスリーキャリア株式会社の経営支援事業部 採用支援グループの的野 遥香氏をお招きし「医師採用の秘訣と識学マネジメント」をテーマに、共催セミナーを開催致します。
エムスリーキャリア様のパートでは、「医師採用とは」「今年度の医師採用のトレンド」「採用成功のポイント」についてお話しいただきます。
識学からは、「組織でおきる誤解・錯覚の事例」「医療業界の組織・マネジメントの特徴」についてお話しさせていただきます。
組織構築していく順番、院内ルールを活用し採用した医師・スタッフ含めたチームビルディングの必要性についてお話しますので、是非ご参加下さい。

識学


セミナーの詳細とお申し込みはこちら👇







本日の情報は以上です。
それでは次回の配信もお楽しみに♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?