3分で確認!! 本日の医療ニュース 23/9/8号
おはようございます😃
本日もお忙しい医療従事者の方に向けて“ささっと”情報をお届けしていきます💊
※同じ内容を「theLetter」というサービスでも配信しています。
こちらでメールアドレスをご登録いただけますとメールで記事が配信されますので、使い勝手の良い方でお楽しみください👇
それでは早速本日の気になったトピックスを紹介していきます👇
【本日のピックアップトピックス】
①抗潰瘍薬の自主回収、「GMP違反」自認 沢井製薬 九州工場「承認書と異なる試験」、組織的関与は「調査中」
今月1日に「ZAITEN」より発行された記事が話題になっており、本メールでもご紹介した沢井製薬の「検査不正」と厚労省による「隠蔽指示」疑惑ですが、RISFAXにて続報が出ています。
これによると沢井製薬も承認書と異なる試験方法を実施していたことを認めており、現在は組織的に行われていたかを「調査中」とのことです。
調べによると10年近く前から不正が行われていた疑いもあり、工場長も把握していたようですので、企業のガバナンスが問われる大きな問題に発展する可能性もあります。
沢井製薬としては、「現時点では他製品の流通に影響が出ることはない」という認識のようですので、問題が拡大するリスクは小さく見積もっているようですが、実際にどうなってしまうのかはまだ不安が残るところです。
厚労省もコメントを控えており、なかなか闇が深そうです💦
参照元↓
②薬剤関連情報の収集時間 医師の働き方改革施行後も「変わらない」医師が7割 MCI DIGITAL調査
来年4月からの「医師の働き方改革」が近づいてきており、それに関する話題も増えてきました。
こちらの記事では医師が薬剤関連情報の収集にかける時間について、医師5129人を対象に実施した調査結果が紹介されています。
こちらは記事の内容を元に作成した表です👇
コロナ禍で減少したとはいえ、今後もMR(面談・オンライン面談)による情報収集は減少されることが予想されており、その代わりにネット(講演会・サイト)による情報収集が増加することが予想されています。
すでにMRは減り続けていますが、この予想を見るとまだまだ減少傾向は止まりそうにありません。
今後は今まで以上に自分で情報収集できる手段を確保し、主体的に情報を取りに行く姿勢が求められることになりそうです。
参照元↓
③コロナ薬、国買い上げ9割未利用 公費支援の検証本格化
政府が買い上げたコロナ治療薬(主にゾコーバ)ですが、9割が未使用のままになっているという記事です。
緊急時の対応とはいえ、本当にこれだけ必要だったのかについて疑問が残ります。
また、政府は「ゾコーバ」と「パキロビッド」をそれぞれ200万人分買い上げるのにかかった費用を企業との契約上、非公開だとして明らかにしていないところも国民の不信を買いそうですね。
10月からはコロナ治療薬の患者負担が9000円(3割負担の場合)になり、処方される機会も激減することが予想できますので、そうなると「そもそもこの薬は必要だったのか」という議論にも発展していきそうですね。
参照元↓
ここでは紹介しきれなかったその他の医療に関するニュースを下記のTwitterアカウントよりご確認いただけます↓是非フォローしてくださいね(^^)
【医薬品供給情報】
こちらでご案内する情報は主に下記のサイトから情報を得ています。
医薬品の供給状況を確認できる大変便利で有難いサイトですので是非ご活用ください。
①東和薬品
②日医工・帝国製薬
③日本ジェネリック
④扶桑薬品工業
⑤アルフレッサファーマ
⑥第一三共エスファ
⑦日本血液製剤機構
⑧日医工
こちらは主な情報元のDSJPさんの運営するTwitterアカウントです↓
より早く情報を得たい方はこちらのアカウントをフォローするのがお勧めです(^^)
【その他のご案内】
①第18回 薬局薬剤師のゼロから始めるがん化学療法講座
~脳腫瘍薬物療法の基本【9/14 無料オンラインセミナー】
セミナーの詳細とお申し込みはこちら👇
本日の情報は以上です。
それでは次回の配信もお楽しみに♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?