見出し画像

忙しくて病院に行けないお悩みを解消〜オンライン診療・服薬指導アプリ「CLINICS(クリニクス)」の使い方〜

こんにちは!メドレー広報担当の菅間です。

みなさんは「病院に行く」ことに不便さや不安を感じたことはありませんか?

  • 病院に行くと診察や会計で長時間待たされる

  • 仕事・子育て・介護で忙しく、症状があっても病院に行くまとまった時間や休みが取れないので、受診できない

  • 高血圧や糖尿病、花粉症、婦人科でのピル処方に伴う薬処方で定期通院していて、通院が負担

こんなとき、ちょっとした空き時間を使って通院したり、感染症のリスクを避けて受診ができるなら…?

オンライン診療・服薬指導アプリ「CLINICS(クリニクス)」は、通院にまつわる不便さや不安の解消に役立つアプリです。

医療のデジタル化による業務プロセスの改善(医療DX)が進む中で「オンライン診療・服薬指導」という言葉は聞いたことはあるけど、いまいちピンとこない・使い方がわからない・なんとなく不安と感じていらっしゃる方も、まだ多くいらっしゃると思います。

そこで今回は、CLINICSでのオンライン診療や服薬指導の使い方をご紹介します!

CLINICSについて

CLINICSでは、病院や診療所の受診予約・事前問診・オンライン診療、キャッシュレス決済、薬局からのお薬の受け取りや、お薬情報の登録など、通院をサポートする機能を提供しています。全国の医療機関が検索可能で、累計総診察回数は約80万回以上と、多くの患者さんにご利用いただいているサービスです。

大きな特徴は、以下の3つです。

  1. オンラインでの診察
    インターネットを通じて、自宅や外出先からかかりつけ医との診察を受けられます。

  2. オンラインで服薬指導を受けられ、お薬が自宅に届く
    薬局で調剤されたお薬を受け取る際に薬剤師から受ける副作用や服薬方法についての説明(これを「服薬指導」といいます)を、オンラインで受けることができます。また、お薬は自宅など登録した住所に届けられます。

  3. お薬情報の登録
    薬局から送られてきたお薬の情報を、QRコードを使い、アプリ内のお薬手帳に登録できます。

予約からお薬情報登録までの流れ

予約・事前問診

<予約手順>
病院・診療所タブ→病院・診療所をさがす→病院・診療所詳細から予約

まず患者さんは、オンライン診療の受診を希望する医療機関を、現在地や診療科、地域から検索して探します。「特徴からさがす」を選ぶと、発熱外来などの診療メニュー、診療時間や予約の空き時間など、さまざまな条件を絞り込んで医療機関を探すことが可能です。また、再診の場合は、かかりつけ医が発行した専用QRコードから予約をすることもできます。さらに、クリニック名の右にある「♡」を押し、「お気に入り病院・診療所」に登録しておけば、医療機関を検索の手間をかけずに簡単に予約ができます。

またお子様や高齢のご家族など、ご自身でCLINICSを利用することが難しい場合は、家族アカウント機能を利用し、代理で診察の予約を取ることもできます。詳しくは「家族アカウントを追加する」ページをご覧ください。

病院・診療所の診療メニューを選択したら、画面の指示に従って予約に必要な情報を入力していきます。医療機関があらかじめ設定した問診票に、事前に回答することもできます。保険適用の診療を予約する際には、保険証を登録します。公費受給者証や患部の写真など、事前に提出しておきたい資料も共有可能です。なお、予約内容は、トップページの「予約管理」から確認できます。

オンライン診療・会計

予約時間帯になると、時間帯の内で医師からアプリで診察の呼び出しが来ます。通信環境が良く、プライバシーが確保される場所で待機し、呼び出しの通知を受け取るとオンライン診療が開始されます。開始の流れの詳細は、以下の動画よりご覧ください!診察料は、登録したクレジットカードから自動で決済されます。

※本動画はアプリリニューアル前に撮影したため、実際の画面・表示とは一部異なる部分があります。

お薬・処方箋の受け取り

<薬を配送で受け取る>
薬を配送で受け取りたい場合、診察時にオンライン服薬指導を希望すると医師に伝えます。患者さんは医療機関によってCLINICSにアップロードされた処方箋データを確認、提出する薬局を探し、CLINICSからオンライン服薬指導を申し込みます。オンライン服薬指導を受けた後、処方された薬がアプリに登録されている住所に配送されます。

<オンライン服薬指導の申込手順>
薬局タブ→処方箋選択→ 薬局をさがす→薬局詳細から申込

<お薬を薬局で受け取る>
オンライン診療を受けた医療機関内で薬が処方される院内処方の場合は、お薬が直接登録されている住所に届きますが、院外処方の場合は、処方箋がCLINICSに登録されている住所に郵送されます。患者さんはお近くの薬局に処方箋を持っていき、お薬を受け取ります。なお、薬局に行く前に処方箋を撮影してCLINICS上からアップロードし、事前送信すると、調剤待ちをせずにスムーズにお薬を受け取ることができます。

以上が予約〜お薬受け取りまでの流れです。詳細は「オンライン診察を予約し受診する」ページをご覧ください!

お薬情報登録

処方されたお薬をCLINICS内のお薬手帳に登録し、管理することができます。登録したお薬情報は、アプリを通じて薬局へ開示できるため、飲み合わせの相談などがスムーズに行えます。

お薬手帳には、薬局で処方されたお薬だけではなくドラッグストアなどで購入した市販薬やサプリメント、既往歴やアレルギー情報も登録できます。

また、服用中の状況を適切に把握するため、薬剤師からCLINICSを通じてメッセージが送られ、体調の変化やお薬に関する不安など、服薬に関するフォローをしてもらうこともできます。

よくあるご質問

Q. 初診からオンライン診療を受けられますか?
A. はい。現在、初診からオンライン診療が可能となっており、アプリから初診に対応する医療機関を検索できます。すべての症状・病気で初診からオンライン診療を受けられるわけではありませんのでご注意ください。

Q. どんな症状・病気でもオンライン診療できますか?
A. すべての症状・病気でオンライン診療を受けられるわけではありません。オンライン診療を利用する場合、医師の判断で症状によっては通院を求められたり、他の医療機関へ直接受診するように勧められることもあります。 詳細は病院・診療所へお問い合わせください。

※その他、オンライン診療に関するよくあるご質問は「よくあるご質問」ページからご確認ください

このように、オンラインで予約から問診、診察、会計、お薬の受け取りまでをCLINICSひとつで完結でき、自宅や外出先にいながら空き時間で診察や服薬指導を受けることができます。通院時間や待合室での待ち時間がなくなるので、子育てや介護により病院に行く時間を確保できない方にも便利です。

また、お薬も自宅へ配送されるので、受け取りに行く手間がなくなります。特に高血圧や糖尿病、花粉症やピルの服用などで定期的に通院している方は、オンライン診療を利用することで通院負担の軽減も期待できます。

オンライン診療・オンライン服薬指導を利用したいのに使い方がわからなかった方も、この記事を参考にCLINICSで利用していただけたら嬉しいです。

※アプリは下記よりダウンロードしていただけます。