マガジンのカバー画像

サービスについて語ります

21
メドレーでは医療ヘルスケアの課題解決のために色々なプロダクトを運用しています。どんな思いでそれらを作っているかを知ってもらうためのマガジンです。
運営しているクリエイター

#ジョブメドレー

医療や介護の働き方を支えるために、採用文化をつくる仕事

慢性的な人材不足に悩む医療介護福祉業界。 その採用のかたちを変えていきたい。 採用単価を抑…

ジョブメドレーのプロダクト開発サイクルについてまとめて聞いてみた

こんにちは、メドレーで人材プラットフォーム本部を統括している石崎です。 カジュアル面談な…

大幅刷新! 全てをTypeScriptで書き変えたジョブメドレーアカデミーのプロダクトチー…

皆さん、こんにちは。エンジニア・技術広報の平木です。 先日サービスの名称変更を行った「ジ…

ロゴができるまで 〜ジョブメドレーのロゴリニューアルの裏側〜

はじめまして。株式会社メドレーの人材プラットフォーム(以下『人材PF』)でデザインを担当し…

【サーバーサイド GTM 導入した話】エンジニアとマーケターが2人3脚で実現した「ジョ…

皆さん、こんにちは。エンジニア・技術広報の平木です。 プライバシー保護の文脈で3rd Party …

メドレーの人材プラットフォーム事業「ジョブメドレー」の現在と今後について

メドレーの石崎といいます。現在はメドレー1つめの事業である「ジョブメドレー」など、人材プ…

yosuke
2年前
88

issue #2:ジョブメドレーのアセットを活用した新サービスをつくる

メドレー採用担当の深澤(@fkzwhsm)です。 メドレーにはまだまだ解決したい課題や成し遂げたいミッションがたくさんあります。このnoteは「Medley Issues」と題して、メドレーで今解決したい課題について書いていきます。 今回ご紹介するissueは「ジョブメドレーのアセットを活用した新サービスをつくる」です。 ジョブメドレーとはジョブメドレーとは医療介護領域に特化した日本最大級の求人サイトです。求人掲載は無料で採用が決定したタイミングで費用が発生する成果報酬型