マガジンのカバー画像

サービスについて語ります

21
メドレーでは医療ヘルスケアの課題解決のために色々なプロダクトを運用しています。どんな思いでそれらを作っているかを知ってもらうためのマガジンです。
運営しているクリエイター

#メドレー

CLINICSを活用した「HPVワクチンの無料オンライン相談」が始まります

こんにちは。メドレーの事業連携推進室の梶山です。 以前、産後2週間健診やオンラインセカンド…

パシフィックメディカルが取り組む「地域医療情報連携ネットワーク」とは

はじめにこんにちは。メドレー取締役の豊田です。 今回は、2021年にメドレーのグループ会社と…

医療や介護の働き方を支えるために、採用文化をつくる仕事

慢性的な人材不足に悩む医療介護福祉業界。 その採用のかたちを変えていきたい。 採用単価を抑…

未経験からの挑戦!PdMの成長奮闘記を聞いてみた

こんにちは。メドレー採用担当の樋口です。 メドレーのプロダクトで重要な役割を担っている一…

産後パパ育休制度の活用で、ママのメンタルをよりサポートしやすい環境に

みなさん、こんにちは。メドレー広報室です。 「産後パパ育休制度(出生時育児休業)」が10月1…

ジョブメドレーのプロダクト開発サイクルについてまとめて聞いてみた

こんにちは、メドレーで人材プラットフォーム本部を統括している石崎です。 カジュアル面談な…

【オンライン医療事典MEDLEYピックアップ】2022年9月: 防災の日、災害時こんなことも準備しておきましょう

はじめにメドレー広報室が「メドレー医療事典」で気になる記事をピックアップしてお届けする「オンライン医療事典MEDLEYピックアップ」、9 月は「防災の日」がありましたが、災害時の備えとして忘れがちなある物とは…という記事に注目です! この note について 「オンライン医療事典MEDLEY」は、2015 年よりメドレーが提供している、社内外の医師 800 人以上の協力のもとで病気・薬の情報などを集めた無料の医療情報メディアです。 症状から病気を検索できる「症状チェッカ

忙しくて病院に行けないお悩みを解消〜オンライン診療・服薬指導アプリ「CLINICS(ク…

こんにちは!メドレー広報担当の菅間です。 みなさんは「病院に行く」ことに不便さや不安を感…

セカンドオピニオンのオンライン受診のすすめ

はじめまして。メドレーの梶山です。 私は、メドレーの事業連携推進室という部署で、病院での…

大幅刷新! 全てをTypeScriptで書き変えたジョブメドレーアカデミーのプロダクトチー…

皆さん、こんにちは。エンジニア・技術広報の平木です。 先日サービスの名称変更を行った「ジ…

オンライン診療の適切な普及とは ~CLINICSオンライン診療 二次医療圏カバープロジェ…

はじめまして。メドレーGR(ガバメントリレーション)担当の武見です。 先日「令和4年度の診療…

メドレーの人材プラットフォーム事業「ジョブメドレー」の現在と今後について

メドレーの石崎といいます。現在はメドレー1つめの事業である「ジョブメドレー」など、人材プ…

yosuke
2年前
88

Dentisリリースの裏側聞いてみた「再出発編」

こんにちは。メドレー広報の近藤です。 先日リリースしたクラウド歯科業務支援システム「Dent…

Dentisリリースの裏側聞いてみた「開発初期編」

こんにちは。メドレー広報の近藤です。 メドレーは2022年1月20日に、新しい患者体験の提供と業務効率の向上をめざしたクラウド歯科業務支援システム「Dentis(デンティス)」をリリースしました! Dentisとは一体どのような課題を解決しようとしているプロダクトなのか、ぜひ多くの方に知っていただきたく、ニュースリリースだけでは伝えきれない歯科診療の現場課題や開発経緯とともに、プロジェクトに関わるメンバーのみなさんにリリースまでの道のりを振り返っていただきました! De