M. George

140字の壁と情報の記録の境界に接して。

M. George

140字の壁と情報の記録の境界に接して。

最近の記事

分かんないことを分かるようにするのが『研究』 出来ないことを出来るようにするのが『開発』 ですか?

    • ようやく社内でも後輩のような存在ができてきて精神的に働きやすくなってきた。博士新卒は同期がいなかったり、いても気まずい場合があると思う。就活時は自分はひとりでも大丈夫と思ってたが、いざ働き出すとひとりじゃない方がスムーズに働けるんだなあ。

      • 【15選】就活時に登録した求人情報系サービス

        3月1日となり、新卒採用の広報活動が解禁されました。就職活動の解禁、選考活動の解禁、広報活動の解禁...僅かな違いへの理解が大きな違いを生みそうだと感じています。 本稿では、私が1年前に就職活動で登録・利用したサービスの概要を簡単に列挙していきます。私の感想ですので、詳細はご自身で確認していただけますようお願いいたします。 就活支援系① ONE CAREER 就職活動支援サービス。独自の就活イベントを開催するなど新卒就活を支援している。特に、ES公開や体験談は生々しくも非

        • 【就活】研究職に就くのか。研究者になるのか。

          学業が少し落ち着きましたので、寄稿を徐々に再開していきます。 今回は主に学部卒、修士卒で研究職を希望する方へ向けた寄稿です。 私は修士卒で就活をしたとき、職種ってよく分かりませんでした。 総合職、事務職、営業職、技術職、研究職、開発職、研究開発職… 今思うとそれは会社によって様々な呼び方があったり、同じ職種名でも会社や組織によってお仕事が異なっていたりするからだと思います。 さて、本題に入ります。理系寄りで恐縮です。 研究職に就きたい!と考えている学生のみなさんへ あ

        分かんないことを分かるようにするのが『研究』 出来ないことを出来るようにするのが『開発』 ですか?

        • ようやく社内でも後輩のような存在ができてきて精神的に働きやすくなってきた。博士新卒は同期がいなかったり、いても気まずい場合があると思う。就活時は自分はひとりでも大丈夫と思ってたが、いざ働き出すとひとりじゃない方がスムーズに働けるんだなあ。

        • 【15選】就活時に登録した求人情報系サービス

        • 【就活】研究職に就くのか。研究者になるのか。

          21卒(博士)と16卒(修士)の就職活動を経験して思うこと (3/3)

          21卒(博士)としての就活と16卒(修士)としての就活を経験したことで感じた様々を記録して投稿する。本稿は三編の最終稿となる。前稿から時間が経過してしまったが、8月初頭になってようやく就職活動を終えたため書き記す。 -------------------------------------------------------- (1/3) 21卒就職活動の前半戦 (コンサル&ベンチャー) (2/3) 21卒就職活動の後半戦 (広報活動の解禁以降) (3/3) 16卒(

          21卒(博士)と16卒(修士)の就職活動を経験して思うこと (3/3)

          21卒(博士)と16卒(修士)の就職活動を経験して思うこと (2/3)

           21卒(博士)としての就活と16卒(修士)としての就活を経験したことで感じた様々を記録して投稿する。三編に分けたため、本題が気になる方は後日公開予定の(3/3)をお待ちいただきたい。 2020/12/7追記:「アカリク アドベントカレンダー」に参加しました。 https://adventar.org/calendars/5534 -------------------------------------------------------- (1/3) 21卒就職活動

          21卒(博士)と16卒(修士)の就職活動を経験して思うこと (2/3)

          21卒(博士)と16卒(修士)の就職活動を経験して感じた様々 (1/3)

           21卒(博士)としての就活と16卒(修士)としての就活を経験したことで感じた様々を記録して投稿する。三編に分けたため、本題が気になる方は後日公開予定の(3/3)をお待ちいただきたい。 -------------------------------------------------------- (1/3) 21卒就職活動の前半戦 (コンサル&ベンチャー)  -2019年6月-  -2019年10月- (2/3) 21卒就職活動の後半戦 (広報活動の解禁頃) (

          21卒(博士)と16卒(修士)の就職活動を経験して感じた様々 (1/3)