見出し画像

瞑想体験会でお話しすること

2021年2月から始めた「夢をかなえる瞑想さろん」

そこで行った、瞑想体験会の内容を少しだけご紹介しましょう。

瞑想体験会では、いくつかの瞑想を断続的にやります。

その結果、

・瞑想って気持ちいい。すっきりする!と体感してもらう
・瞑想で得られる効果が分かる
・毎日、瞑想をしたくなって、瞑想が日課になる

これが目標です。


体験の前に、まずお話ししているのは、

「見えてる世界は情報にすぎない」ということ。


ひとりひとり見えてる世界は違う


自分が現実だと思っているのは、脳が見せているもの。

さて、

Aさん、Bさん、Cさんがいます。
目の前に最新のアイフォン12proがあるとして、それを見た3人の反応は?

Aさんは、「ステキ~、iPhone12だ!これ、カメラの機能すごいんだよね。5Gでサクサク動くし~!」とわくわくしています。

Bさんは、スマホは苦手。携帯なんて電話ができればいいよ~。と思っています。

Cさんは、この四角いものなに~??とびっくりしています。

そんな人いるのかな~(笑)

画像1


このように、同じiPhoneを見てもそれぞれ感じ方が違います。


同じ情報を得ても、出てくる結果つまり現実は同じじゃないんですね。



「脳は、自分が重要だと思っていること」を常にチョイスしています。

つまり、人は情報を選んでみてるし、みているものに記憶や価値観、経験などを通して見えている結果が「現実」ということです。

私も、夫と散歩してたら、私は道端に咲いてる小さな花を見てるし、

夫はすれ違ったバイクがヴィンテージものだときづいてるみたいな。


気づきは破壊と創造のちから

みている現実って、脳が見せているものだとわかると、


・自分が見てる世界は脳が作っているもので、
・脳の処理で見方はどのようにも変化するのか

それなら、現実はじぶんで作り出せるって言えますよね。

そうなんです。

気づきによって、現実に対する「揺らぎ」が起きます。


脳は、揺らいだままでは不安なので、新しい現実を作ろうとします。

それが破壊と創造。


破壊と聞くとなんだか怖いけど、凝り固まった心をほどいて、かなえたい夢を創造するチャンス!なんです。


瞑想で得られるのは、気づく力。集中力、トランス。


続く・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?