見出し画像

ある程度の年齢になると笑顔でいないとシャレにならない

キャッチ‐なタイトルフレーズですが、アラサーの身としてはぐっと染みるセリフ・・・!

このセリフは2020年5月26日放送の「セブンルール」という番組で漫画家の鳥飼茜さんが出演された際に発言したセリフです。

その鳥飼さんのルールの1つとして毎日笑顔の練習をしているそうです。なぜ笑顔の練習をするのかというとタイトルにもある「ある程度の年齢になると笑顔でいないとシャレにならないから(笑)」と。


番組を見ていて私自身も「おぉ!私がここ数年なんとなくもやもやしていたことってこういうことか!」と、鳥飼さんに言葉にしてもらえてうれしかったです。

VTR終わりに出演者の若林さんも同じように思っていたようで「シビれる~~!」と言っていて、YOUさんも「おばさんの仏頂面はみられたものはない」と(笑)


思い返してみると、苦手な年上の方って全員仏頂面だったなぁと思いだす・・

歳を取ると頬が落ちてきてなんとなく、不機嫌でなくても仏頂面に見られがちですよね。周りが機嫌取りしなくちゃいけなかったり、ご機嫌伺いをしなきゃいけないのってすごく疲れる・・

私が会社務めしていた時も、俗にいうお局さんに対してこういうことをしていました。これ、本人は気付いていないから質が悪いんですよね・・。

また、社会人としても友人と話をしていてもつまらなそうな顔している人より笑顔の人と一緒にいたいですよね!


ちなみに、笑顔でいることってすごくメリットがあって、幸せホルモンといわれるセロトニンを分泌し、多幸感がもたらされストレスの軽減になります。なので意識的に笑顔でいることってとても大切です!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?