見出し画像

【留学日記】韓国に来て1ヶ月経ちました

こんにちは。ことはです。

noteでは自己紹介記事以来ですね。ずいぶん間が空いてしまいました笑

私は現在、韓国で交換留学をしています。
留学先はソウル市西大門区にある梨花女子大学というところです。

日中はまだ暖かいものの、朝晩に少し冷えを感じるようになってきました。
日本も秋が近づいている気配はありますか?

寒さに弱いので、「ソウルの冬はマイナス20度」という噂(意地でも事実と言いたくない…)を聞いて怯えながら筆を執っているところです。^^;

時が経つのは早いもので、バタバタと日本を出国してから1ヶ月が過ぎました。
今回は韓国での生活についてお話しできたら、と思います。

拙い文章ではありますが、暖かい目でお読みいただけると嬉しいです🌷


1.韓国に留学したきっかけ

初めに、韓国留学の背景についてお話しします。

日本で在学中の九州大学は、留学プログラムを豊富に設けており、自身の専攻やカリキュラムに合わせて、期間や留学先を選択することができます。

私は「大学間交換留学」という制度を活用し、九州大学が協定を結ぶ海外大学の中から自身に合う大学を探しました。

私がその中から梨花女子大学校を選択した理由は大きく二つあります。
①女子大としての規模が世界最大級!!
②大好きな韓国の文化を身近に感じたい

梨花女子大学校は、韓国初の女性教育の学校。
社会学部系、理系学部系の枠を超えて構成された総合大学として知られています。
その歴史はなんと約140年にまで遡り、現在では15,000人を超す学生数を誇ります。

そして海外の提携大学も多いため、留学生が世界中から集まります🌏🧑‍🎓

このような国際色豊かで、先駆性と歴史を兼ね備えた環境で学びたい!と強く思い、この大学に留学することを決めました。

決意したのは大学2年生の夏。
そこから二ヶ月ほどは、図書館に篭って必死に英語の資格勉強をしました📚笑

その後複数回のオリエンテーションや、留学先大学からの山のような書類提出をなんとかこなし、無事に出発できました。

留学準備を振り返ると、長かったなあと思います。

2.実際の授業、どんな感じ?

では、実際に韓国でどんな授業を受けているのか。
今日はその中身を簡単に紹介します。

紹介するのは
Basic Theory and Practice of Translation
という授業。

その名の通り、翻訳の授業です。
と言っても、プロの翻訳家が翻訳するような難しい文章を読解して訳す、といった堅いものではありません。

  • 翻訳の際に生じるニュアンスの違いはどこから生まれるのか

  • 翻訳したように見えない、“自然な翻訳”とはどんなものか

  • 翻訳者によって文化的感受性や価値観、宗教思想が文章に反映されるのか

といったことを学びます。

この授業は月曜と木曜の週に二回。
月曜日は朝の9時半からこの授業で1日が始まるので、とっても頭を使います。
(週初め、寝起きの私にはうってつけの授業です笑)

実際のノート。説明が早いので走り書きしています^^;

授業内で、短い文章がスライドに出されその場で訳す時間が設けられます。

本日は実際に授業で訳した例題を二つ紹介します。

①She was hired as a freelance translator for an international company.

日本語での直訳は、

彼女はフリーランスの翻訳家として国際的な企業で雇われていた。

この文章を韓国語に訳してください。
と言われたら、皆さんはどう訳すでしょうか?

ちなみに私が最初に訳した文章はこちら。

⇨그녀는 프리랜서의 번역가로서 국제적인 회사에 고용되어 있었다.

うーーーーん。
英語から日本語に直訳した文章をそのまま韓国語に変換した感満載です。

では、より自然に訳すとどうなるのでしょうか?
二択、授業で出された例を挙げます。皆さんはどちらを自然と感じるでしょうか。

A:그녀는 글로벌 기업에서 프리랜스 번역가로 일한다.
彼女は、グローバル企業でフリーランス翻訳家として働いている。

B:그녀는 세게적 기업에서 프리랜스 번역가로서 고용되 었다.
彼女は、世界的な企業でフリーランス翻訳家として雇われた。

おおお、なんだか、一気に文章が垢抜けたような気がします。
訳し方やニュアンスの受け取り方は人それぞれですが、この時ほぼ全員一致で

A
と回答していました。

“was hired” の部分を、“雇われていた”という受け身の動詞から、“働く”という能動的な動詞に置き換えることで、より洗練された翻訳になっています。

次にこの文章。

②Never Give Safety a Day Off 

これ、日本語に訳すのも難しい。
なぜかって、そもそもが完全な文章ではないからです。

ざっくり訳すと
“安全に休日を決して与えるな”

工事現場などでよく見かける安全標語の一種ですね。🚧
注意したいことを端的に伝えるためにぎゅっと縮めたこのスローガン。

どう訳すのが正解か、授業内でもかなり議論が交錯しました。

안전하게 휴가를 주어서는 안 된다.
安全に休暇を与えてはいけない。

안전에는 일시적인 휴가도 필요 없다. 
安全には一時的な休暇も必要ない。

안전은 하루도 쉴 수 없습니다.
安全はいっときも休めません。

매일 안전해야 한다.
毎日安全でなければならない。

色々な表現の仕方がありますが、私は3番目がしっくりくるなあ、と思いました。

いかがでしたか?

異なる言語の間で、いかに齟齬が生まれないように置き換えられるか。
中学・高校でも、英語を日本語に訳す問題を解いていましたが、
改めて、翻訳というのは奥深いものだと、第3言語目の韓国語を通じて実感しています。

3.お気に入りスポット〜漢江公園〜

最後に、私のお気に入りの場所を紹介して締めたいと思います。

紹介するのは、こちらの場所です。
📍한강공원(漢江公園)

ソウルの中心を東西に流れる漢江(ハンガン)はソウルのシンボル的存在の川です

9月上旬の暖かい気候の中、川のほとりでゆったりと過ごしました。
お弁当を持ち寄ってピクニックをしている方や愛犬を連れて散歩をされている方などを見かけ、いろいろな過ごし方ができる場所だなぁと思いました。

この日はとても空が綺麗で、つい写真を沢山撮ってしまいました。

韓国を訪れた際には、是非足を運ばれてみてください♪
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!

4. SNS展開

私たち、medien-lienもSNSを使ってラジオの情報を発信中! Twitter、Facebook、Instagramから、ぜひご覧ください🐸 ラジオを聴き逃してしまった! という方は、radikoやこちらのポッドキャストからも番組をお楽しみ頂けます✨

番組内容や番組の後日談を、西日本新聞のニュースアプリ「me」でも紹介しております。ぜひ西日本新聞のニュースアプリ「me」をダウンロードしてこちらの記事もご覧ください。
アプリのダウンロードはコチラから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?