見出し画像

MEA体験記⑫~退院する帰り道に外食ランチ・・・本当に普段通りの生活に戻ることができた

1泊2日で退院がちょうどよかった

朝食を終えると、パジャマを着替えてAM10:00の退院準備です。祝日で高校が休みの次男と夫が迎えに来てくれました。1階の入退院センターと事務で清算を済ませ、保険会社に提出する「診断書」ができあがっているであろう約10日後に、次の診察の予約を入れて病院を後にしました。

帰り道、さすがに荷物は持ってもらいましたが気分が悪くなったり、ふらつくこともなく、電車で普通に帰宅することができました。ここで、ふと思い出しましたが、病院によっては日帰りでMEAをしてくれるところもあるようですが、私は1泊2日で良かったです。

1日前のオペが終わって数時間後の時点では、少しだけ生理痛のような下腹部の重いような痛みがあり、ベッドに横たわっている分には良かったのですが「全身麻酔から覚めたすぐ後で、お腹も少し違和感があるし、今、電車で帰宅するのはしんどいわ」と感じていました。

退院する帰り道にココイチのカレーラーメンを堪能

自宅がある最寄り駅から電車を降りると、正午近くになっていました。
高校生の息子が「お腹すいた。ココイチ(CoCo壱番屋)でカレーラーメン食べたい」と言いだしました。
オペ直後で、ココイチカレーなんて食べて大丈夫かな?と少し心配になりましたが、ぜんぜん大丈夫。しっかりスパイスの効いたカレーラーメンを美味しく、完食できました。

帰宅してからは、少し横になりましたが夕方には近所のスーパーに買い物に行き、お刺身や簡単に食卓に並べられるお惣菜を買ってきました。

帰宅したその夜からシャワーOK

夜にはミストサウナをつけて、ゆっくりシャワーを浴びました。お風呂には2週間浸かれませんが、シャワーは退院後すぐからOKです。冬の寒い時期でもなく、ミストサウナがあるので何の問題もなく快適です。

オペ後に抗生物質を飲む必要がない

化膿止めの抗生剤のような薬を処方されることもありませんでした。
「術後に抗生剤を飲まなくていいのですか?」とドクターに確認したのですが、飲んだからと言って術後感染等がなくなるというエビデンスがないので、飲む必要はないそうです。もしかすると、飲まなくても術後感染を起こす方が少ないのかもしれません(あくまで想像です)。

抗生剤を飲まなくていいなんて、抜歯やちょっとした縫合治療の後より楽なのだなと思いました。

本当にオペ翌日すぐに普段通りの生活に戻れた

シャワーを浴びてさっぱりして、まずはオペの成功を祝って、服薬の必要もないので、夕食時にはビールで乾杯しました。無事に家に帰ってこられて、ホッとしました。
帰宅後すぐに、本当に普段通りの生活に戻ることができました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?