見出し画像

MEA体験記⑧~オペ終了後から夕食完食まで

導尿カテーテルを外してもいいですか

看護師さんが何度か様子を見に来てくれ、口にかけられていた酸素マスクも外れました。
1~2時間くらい経ったタイミングでしょうか。ダメモトで看護師さんにお願いしてみました。
「あの~、導尿カテーテルが痛いのですが、外していただけませんか?」
看護師さんは一度、個室を出て確認を取ってくださり、「いいですよ」とスンナリOKが出ました。スッとカテーテルを抜いてもらい、スッキリ!違和感がなくなりました。
めっちゃ、楽になりました。

ゆっくりひとりでトイレに

そしてこの後、「トイレに行ってみましょうか」とナースに言われ、個室の外にあるトイレにゆっくり、ゆっくり行ってみました。ショーツについているナプキンには、水のようなおりものにごくうっすらと血が混ざってピンク色になっていたように記憶しています。

下腹部は重いようなごく軽い生理痛のような痛みだけ

焼灼した子宮のあたりは、少し重いような軽い生理痛のような感覚がありましたが、ごく軽いものです。薬をお願いするようなレベルのものでもなく、とにかくカテーテルが外れて身体が完全に楽になり、ベッドの中でウトウトしたりしてのんびり過ごしました。

挿管の喉の痛みが少しだけで夕食は完食

20:00過ぎ、夕食が運ばれてきました。
メニューは、野菜と高野豆腐の炊き合わせ、ホウレンソウのおひたし、白米、杏仁豆腐。
炊き合わせはしっかりお出汁がきいているし、杏仁豆腐には缶詰っぽいけど黄桃やパインアップルといったフルーツも入っています♪
あっさりメニューだけど、上げ膳据え膳は嬉しい。昨夜から軽い食事しか摂っていないので、しっかり完食しました。

他に痛みといえば、麻酔の際に挿管をした喉が少し痛かったのですが、食事に支障が出るほどではありませんでした。例えるなら、風邪で喉が少し腫れた程度でしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?