見出し画像

2022 3/5 VS 横浜DeNA OP戦 #bs2022

前職の同僚と、OP戦を見てきました

元同僚は、去年そこそこ見に行っていたみたいですが、自分は本当に1年ぶりくらい……昨日のオーダーと、バッテリーはこんな感じ

Screenshot 2022-03-06 at 05-15-19 2022年3月5日(土)オリックス vs 横浜DeNA 試合トップ|オリックス・バファローズ
Screenshot 2022-03-06 at 05-14-52 2022年3月5日(土)オリックス vs 横浜DeNA 試合トップ|オリックス・バファローズ

身長低い低いとネットでは散々いわれていたルーキーですが、リアルでみると足の太さも相まって、あまり気にならないという事実――流石に、大きな選手と並ぶと変わりますが

内野は、杉本選手をはじめ、この後代打陣→守備固めに入る選手も内野守備、太田選手→二塁守備などやっているので、イレギュラーの時を色々考えてやっている印象がありました。DHで宗選手が登場しました。打つ方は、問題なさそうです。本日の試合を見る限り、レギュラー当確!と思われる選手はいないかな?太田、野口選手がかなり元気&守備も打撃も良かったので、去年のレギュラー陣もうかうかしてられない印象です。例外は、1塁守った杉本選手くらいでしょう。主に右翼守備なのは違いないでしょうが、この時期に打者でこの仕上がりなら、怪我しない限り期待できそうです

捕手は頓宮選手が登録されていたものの、最後のDH代打まで出番なし。投げる投手陣を見ると、経験値と守備力に定評のある若月選手に任せたという印象ですね。ヒットも撃ててよかったです

外野陣は、渡部選手をスタメンで使いたいという中嶋監督の強力な意図が見えた試合でした。スターティングメンバー見ると、外野守備崩壊していますし。福田選手が左翼で珍しいと思いながら、球飛んだら失点覚悟だなぁ(実際そうでした)と眺めていました。打つ方は、問題なさそうです。中嶋監督は、宗選手の出来上がり次第で、福田、渡部選手を1,2番入れ替えて使っていくのかなと。来田選手のヒットは出ていましたが、皆が期待している大きな1打は無く……ここは次回期待です

投手陣は、エース山本投手が登板。調子は悪くなかったとコメント出ていましたが、球が全体的に高く、初回みてると今日は駄目かなぁと思っていましたが、ここらへんをOP戦とはいえ最低限でいけるところが真のエースですね。他印象に残ったのは、2番手の中川颯投手と、4番手の阿部投手です。中川颯投手の使い方をみていると、先発も考えているのかな?アンダーの投げは合っていないのか、横浜打撃陣は苦労していると見えました。実況などで活躍している里崎さんももう一皮向けるくらいの期待度はあるといっていたので、注目していきたいです。オールドルーキーの阿部投手は、147など思ったよりも球速が出ていたので、驚きました。コロナ禍とはいえ、今年が正念場なので生き残って欲しいです

横浜で気になった選手は、山本捕手ですね。元同僚いわく、守備力はあるのでもう少し打てたらといっていました。確かに、伊藤選手と比べても荒れ気味だった横浜投手陣に対して逸らす事も少なかったです。また、自分が横浜見ている時に活躍していた田中投手が最近見ないなぁと思ったら怪我だったと、その時はじめて知りました。個人的には打てない左腕というイメージがあったので、今年がんばて欲しいところ

試合内容は結果をみると大味にみえますが、満塁からなかなか点が入る事がなかったので4時間弱の長丁場……ちょっと疲れましたね。風も寒かったです

元同僚と、お互いの近況報告などをしました。元同僚は良い職場に恵まれたようでなにより。自分も環境は良くはなってきているので、球場にいくのはきついですが、応援はしていきたいです

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,070件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?