見出し画像

神話

玄関扉を開けると、白山が見える
夜明けの神秘的な姿の白山は美しい

三日前に、
イザナギとイザナミとくくり姫の神話を
ふと思い出してから、頭から離れない…
粒さんたち、
また何か記憶を運んできたみたい
くくり姫は、あの時、なんて言ったのだろう…

イザナミは、あれからどうなったのだろう…?
わたしには、彼女の最後の部分は、
女性の性エネルギーを封印して、
男性が女性を閉じ込めてしまった、
という風に聞こえてしまう…
魔女がりの歴史みたいに…

同時に、女性が見えない部分を担う
という意味もあるのかも
家庭や体の中という、外から見えない部分、
また、男女という存在に別れる前の
マルチョンの空間を清めるのは
女性に与えられた役割な気がするし、
見えない部分が整えられることで、
男性が現象界を動かしていくのを見るのは
女性の喜びであると、わたしは思う

くくり姫と聞くと、
なぜかコスモスの花が浮かぶ
イザナギとイザナミが揉めるという
chaosに対する、
cosmos(秩序)の意味なのかな…
キク科の花は、
中心から放射状に花びらが存在する
そのイメージは、太陽のよう
同時に白山の神は、白龍のイメージも持つ

イギリスのバースという場所は、
ケルトの香りが残る魅力的なところだった
なぜかものすごく惹かれるものがあり、
短期の留学という名目のもと、
二度も訪れてしまった場所
卒業時のレポートも、
バースの歴史をテーマにしたくらいで、
向こうの図書館に入り浸って色々調べた

そこで大切にされていたらしい、
スリスという女神さま
太陽の神でもあり、水の神でもある
あらゆるものを包括する神で
わたしには、マルチョンがイメージされる
くくり姫と同じ匂いがする

"セオリツ"姫という名を初めて聞いた時も、
スリス神と音が一緒だ、と感じたけど、
日本の神様は種類が多すぎて、難しい(^^;
わたしにはmanaの粒で理解するのが
シンプルで一番わかりやすいけど、
多分、日本の神話では、粒の種類が、
神様の名で表現されているのだと思う

イザナミとイザナギの間の結界である
大きな岩を取り除けるのは、だれなのだろう?
イザナミさんは、拒否されてもなお、
イザナギさんをずっと信じて待ち続けている
とわたしは思う

天の岩戸を開いたのは、パワフルな男性神
イザナミである、
女性の性エネルギーを開くのは、
(女性を生きかえらせるのは)
イザナギである、
パワフルな男性の性エネルギーなのかも