見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「努力間違い」

昭和はとにかく努力の時代だったなーと思う。

足りないものがわかりやすかったから、評価もしやすかったし、努力が報われた時代だったなーと思う。

そして今は何をどうしたらいいのかわからない時代。

昭和の価値観で努力してても、うまくいかないかもしれない。(もちろんうまくいくこともある)

その努力が本人がしたくてしている努力なら、どんな努力もいつか実をむすぶときもあるかもしれない。ないなら来世とか。笑

本人がしたくもない昭和の努力を、永遠とやらせることには気をつけなくちゃいけないなーと思う。

下ばかり見てると、方向性がズレてる場合がよくあるから、たまにちゃんと上を見て方向修正した方がいい。

上向いているか定期的にチェック!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?