見出し画像

ひろみん社長のひとりごと「発酵野郎!に会ってきた」

ご縁があって、「発酵野郎」の鈴木社長に会うことができました。伊勢角屋麦酒というクラフトビールで日本の五本指に入る会社です。

https://www.biyagura.jp

400年以上前からあると言う伊勢の餅屋さんの21代目だそうで!戦国時代から続いていると。時代が変わっても変わっても生き続けてきた餅屋さん。

二軒茶屋角屋餅店のお餅の美味しかったこと。添加物など一切なしの優しいお味。好きだわー。(食べたーい!とつぶやいていたら買ってきてくれた素敵な方がいました。感謝♡)

鈴木社長のすごいところは、餅屋に終わらず、ご自分の大好きな酵母と堂々と遊ぶために、クラフトビール作りを事業としてはじめ、数々の挑戦を繰り返し、世界一になっちゃうところ。

くーーー!痺れますね。こういうのめちゃくちゃ憧れます!

世界一になったら上手くいくと思ったのが、そうは上手くいかなかったのが、また味噌で。いいものだから売れるわけじゃないんですよね〜。そこからまた挑戦し続けた不屈の精神。そこにMGがあったのが誇らしい。

失敗を重ねて重ねてできた工場は、ほんと素晴らしかったです。酸素に触れてないビールも本当に美味しくて。

画像1


でも一番は好きなことを仕事にしてる人の話って本当に魅力的なんですよね。それを聞くのが私の大好物。

MGやってると、そんな魅力的なホンモノに、仲間として会えるのが幸せ。(勝手に仲間に。笑笑)

鈴木社長に猛烈に憧れている今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?