見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「こうなりたいという人と過ごす時間を増やす」

人は影響を受けやすいイキモノだ。

ミラーニューロンというのがあるらしい。

ミラーニューロンは、まさに人が脳に持っている“鏡”。人は新しいことを身につけるとき、人の動きを自分のこの“脳の鏡”に映し出して、まるで自分が実際にやっているかのように脳の中で体験し学んでいくということがわかってきたらしい。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000042945.htmlより


だから一緒にいる人は、なるべくなら自分がそうなりたい人とか、そうありたい人と過ごす方がいい。自分の脳の鏡に映っちゃうから。そうなっちゃうから。

そういう人との時間の割合を徐々に増やした方がい。

そして自分も人に対して影響が大きいことを知っていた方がいい。思った以上に大きいんじゃないかと思う。

今の自分が少しでもよくなるように、いつも「善き思いを持って善きことをする」(稲盛さんからの学び)ことをしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?