見出し画像

ひろみん社長のひとりごと「言行一致」

「勉強しなさい!!」という言葉が悪いように思われているけど、実はそんなこともないんじゃないかなと思うことがある。

私の周りには、なぜかすっごく頭のいい人がたくさんいて、彼らの子育てを見ていると、「勉強しなさい!!」も意外とありで。(もちろん言わなくてもいいんだけど)

でもそれは、お母さんが死ぬほど勉強している場合に限る。(言行一致)

つまり、親が言っていることとやっていることが一致していたら、それはそれでありで、勉強もしてない親があーだこーだ言っても子供には響かないだろうなということ。

何が言いたいかというと、「勉強しなさい」といってもいいよということじゃなくて。

世間一般で当たり前に言われていることを真に受けなくていい。でもたしかに一般的にいえばそうだよねということもたくさんある。

真に受ける前に、自分が何を思い、何を口に出して、どんな行動をしているのかを見たほうがいい。

「そこに自分の美学はあるのか?」

自分の美学以外のところには大してこだわる必要はないから。自分の美学以外のところまでごちゃごちゃやっていると自分の美学のところにエネルギーがさけなくなるから。それ以外はテキトーでいいんじゃないかしら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?