見出し画像

ぴろみん社長のひとりごと「気遣いができる人」

気遣いができると
人間関係はうまくいきやすいと思う。
ビジネスもうまくいきやすいと思う。

気遣いができる人ほど
人の気遣いに気づき
気遣いもレベルアップしていく。

気遣いができない人は
人の気遣いにも気づかない。

人の行動に興味がないんだろう。

でもそういう人こそ
世界を変えられる人かもしれないなーと思う。

逆に気を遣いすぎてしまう人は
また大変だと思う。

昔すごくおせっかいな人がいて、いつも気ぜわしいくて、めんどくさ〜(笑)と思っていたら、実はその人はすごく気を遣える人で困った人を助けられる人だった。

困ってるけど人に助けてっていえない人にとってはすごく素晴らしい人なんだと思う。

どんな人もいるところを間違わなければ、役に立ったり、感謝されたりする。

大人なら自分を自分の最適な場所に置くことができるから、そこは大事にした方がいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?