見出し画像

書きたいBLの話をします

こんにちは目箒です。
諸般の事情で家にいると締め切りに追われて死にそうになるので出先でぽちぽち打ったりしています。

締め切り追われていて書かないといけないものがたくさんあるもんだから、書きたいものになかなか着手できない日々が続いており、このままだと書きたいもの忘れてしまうのではないか……そんな恐怖から覚書のように残すことにしました。

書きたいBL何があるの?

二つあります。
・魔法が使える学校で勢力同士の抗争があってうんたらかんたらみたいなニアBL
・アラサーとアラフォーが同居して体の関係から始まるML

地獄みてぇなもん書きたがってるな。

魔法BLってなんだよ

ていうか魔法が使える学校ってなんだよハ●ポタかよって感じですがハリ●タではないです。あんなにきっちりファンタジーしてない〜。

イメージとしては学校という閉鎖空間で執り行われるローカル魔術みたいな感じ。狭い社会の中での戦う手段なのだ。

クラフトと呼ばれる魔法技術であり、発動媒体が人によって異なる。石を使うならストーンクラフト、レース編みを魔法陣に見立てるレースクラフトとかそういうの。

先輩後輩の徒弟制で入学すると一輪の薔薇を渡されるんですよ。この薔薇を卒業する時に自分のパートナーに渡すんですよ。自分は前のパートナーの薔薇持って卒業するんですよ(ここポイントです)。
ちなみに、みんな大好き男子校です。

学園の敷地になんかこう気持ちを盛り上げるような結界が敷かれていてほんにゃらかんにゃらで、そのためパートナーになると恋愛感情を抱くようになってしまうのだ!
なので卒業後はその相方を忘れて普通に女の人と結婚する人もいれば、男の人とまた恋愛したりとか相方の卒業を待ってたりする。卒業した前の相方と再会して焼け木杭に火がついたりする。

まあ狭い世界の特殊能力がある子どもたちにはありがちですが、ある日ちょっとやりすぎちゃって怪我人が出てしまいます。
そこに、警視庁特殊文化取締課の主人公が高校生になりすまして潜入する。主人公はこの学校のOBでもあるので、実は内情についてはよく知ってるし、当時のパートナーだった先輩が今の上司でぶっちゃけラブラブなのだ。

そんな感じで転校生として潜入する主人公なわけですが、転校生って扱いどうなるの? って感じじゃないですか。

この学園における転校生の扱い

ぶっちゃけ賢い生徒たちは「すごいこの学校閉塞感あるな……」くらいには思ってるんですけどどうせ三年間の仮住まいだから良いかくらいに思っています。しかし退屈なので刺激はほしい。
ということで転入生は「新しい風」として歓迎されます(もちろん変化を嫌う生徒はいる)。
じゃあ転校生のパートナーシップってどうなるの? って感じじゃないですか。

転校生に関しては二股が許されます。

ただし転校生と二股を掛けてしまうと薔薇を二本とも人にあげてしまうことになるのでそう言う覚悟がある奴のみ二股を掛けろって感じです。

ということで、主人公くんに誰が二股を掛けるかでちょっともめる感じです。その転入生、君たちよりうんと年上だぞ。

正直高校生でいやらしいことは書きたくない。だって十八歳未満だもの。と思いつつ行間でいやらしいことをしていると思います。BL小説の行間は男二人が押し込められた掃除用ロッカーなんだよ。

と言う与太を飛ばしましたがこんな感じで主人公くんは色んな魔法使い(正しい意味で)からアプローチされてちょっとなびいたフリをしながら犯人を捜す……と、そう言う感じです。サスペンス色が強いものになります。

……果たしてこれをBLと言って良いものかどうか……(悩)。

どんな人たちにアプローチされるの?

まずこの学校には生徒会と皆大好き裏生徒会と庶民の集まりの部活動みたいな三大勢力があります。皆裏生徒会好きよね? 私も好きです。良いよな、反転した強い勢力。

ということでまず生徒会長ですが生徒会長は「清く正しい」を絵に描いた様なはつらつとした美少年です。
生徒会はクラフトの資料とかどっさりあるので、大体生徒会役員はクラフトの強い使い手です。
これが実は裏生徒会長のことがちょっと好き(手を組みたい)と思っているんですが裏生徒会長は生徒会長のことを怖いとか心の奥底では思っていて正直面白くなかったりする。
とりあえず生徒会長として更に力があることを示すために転入生のパートナーになりたい、と思っています。
もちろん既に組んでいる後輩のパートナーがいます。

次、裏生徒会長。
正直生徒会長が怖いので対抗手段として転入生を引き入れたい。そのためには彼のパートナーになってしまうのが一番良いのだ!
裏生徒会も、生徒会ほどではないにせよクラフトの資料が揃っており、なかなかの手練れが集まっています。
もちろん既に組んでいる先輩のパートナーがいます。
庶民のトップのことが心の支えだったりするけど怖がられているのでしょんぼりしている。

庶民のトップ。
庶民のトップってなんじゃいという感じですが生徒会でも裏生徒会でもない生徒でクラフト頑張りたい! と言う人たちが日夜研鑽を積んでいるサークルのサークル長です。
主人公は入ってくれたら嬉しいけど、強制はしない。ただし主人公の同室はここの部員です。
サークル長は生徒会長のこと好きで裏生徒会長のことはちょっと怖がっています。

絵に描いたような三角関係です。

実際やり過ぎてしまって怪我人を出したのは裏生徒会長くんなんですけどね。

そこで生徒会長くんが言うわけです。「僕のことを好きになっておけば苛立ってあんなことしなくて済んだのに」みたいな。

修羅場です。それを「懐かしいなぁ、修羅場」って思いながら見てる主人公くん。

一人称で話が進む予定なので叙述トリックを仕込みたい。え? ここで言ったら意味がない? いやぁ、メイキング読む層と本編読む層は違うじゃないですか。

実は担任も内通者で主人公の転入を手引きしてたりするんですよね。そんな感じのBLサスペンスを書いてみたいのでした。

アラサーとアラフォーのこじれたロマンス

アラフォーの男がアラフィフの男と別れてからアラサーの男と同居することになるけど一夜を共にしてしまってほにゃらら。
多分アラサーの男がアラフィフの男のちょっと遠い部下かなんかでそれで紹介されているとか言う気持ち悪い導入から始まります。

アラフォー男はアラフィフに尽くしてたのに結構あっさりめにポイされたのが悔しかったのでアラサーを籠絡してしまうとか言うそんな感じの。

リバなもんだから襲い受けも誘い受けもやるよ。アラフォーはこうふしだらだよ。ふしだらなアラフォーにドンドコほだされていくアラサーと段々アラサーのこと好きになっちゃうアラフォーだよ。

最後にはクリスマスの夜にアラサーがペアリングかペアアクセか何か買ってきてアラフォーに付き合って下さいっていって終わるよ。

っていう大筋はできてるんですけど、具体的なエピソードがまったく浮かばなくてどうしようかなぁ、って感じです。

アラフォーって何者なの?

わ、わからない……。
アラフィフに囲われてたっぽい雰囲気なので芸術家か……? とは思うんですけど芸術家って別に暇ではないんだよな。どう考えてもやってることがほぼニートなんだよな……。
いっそニートで良いのか……手切れ金を渡されてたからしばらくお金に困ってなかったとかそう言う感じでも良いのか。アラフィフがますます気持ち悪いなその路線で行こう。

余談ですが私は気持ち悪い男を書くのが好きです。

アラサーって何者なの?

何か知らないけど私薬剤師って職業が大好きなので薬剤師にします。
薬剤師すっごいぞ! すっごいんだからな! この錠剤は潰していいとか潰しちゃ駄目とか医者に説明してるんだからな! すっごいぞ! 医療は医師と看護師だけじゃないぞ!

という感じで私は薬剤師のキツいオタクなので薬剤師にします。

アラフィフってなんなの?

わ、わからない……(2回目)。

実業家かな……? 社長じゃなくても金のある幹部とかめっちゃ株で儲けてるとか。株のことよく知りませんけど。
絶対妻子持ちだろうな~! って気はしますよね。別宅ごとぽんとアラフォーにあげてるよねこれ。
シーズン2でラブラブのアラフォーとアラサーの間に割り込んできても面白いよな(ゴミみたいな発想)。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
では今回はこの辺で。ご機嫌よう。


これはとても真面目な話ですが生活費と実績になります。