めぶめいの父

1971年生まれの大阪人。 平凡なサラリーマンですが、 日々の生活を敏感に楽しみながら…

めぶめいの父

1971年生まれの大阪人。 平凡なサラリーマンですが、 日々の生活を敏感に楽しみながら 残りの人生を充実させたいと感じるこの頃。

最近の記事

『歯ブラシが立つコップ』

一人暮らしの洗面所って狭いイメージあんねんけど、 洗面所ってめっちゃ細かいアイテムが増えませんかね? 人それぞれ必需品ってちゃうやろけど、 『歯ブラシ』は誰でも必要やんね。 けど、歯ブラシってどこに立ててます?? 鏡に吸盤でくっつけて、それに歯ブラシ掛けたりするのん 使うてたけど、あれたまに落ちよんねんな。 ・・・なんぞエエもん無いんかいな?? ほんなら見つけたで!!ダイソーで!! その名も『水切れコップ』。 ほら!ちゃんと立ってるのよ。 挿してる穴も大きめや

    • 『おじさん、初めての一人暮らし』

      ご縁を頂いて50歳を目前に転職したサラリーマン。 入社する条件の1つに東京勤務を言われながら 半年以上異動がなかったのだが、2022年4月初めての一人暮らしを 始めることとなる。 東京での暮らしそのものは経験があるものの、 それは家族も一緒の17年前の話。 かすかな記憶ではあるが、17年前と全く同じ4月11日に新生活が始まる というのも自分の中では不思議な感覚。 そんな50歳のおじさんは一人暮らしがちゃんとできるのか!? という不安の中、新生活で見つけた色々を備忘録として

    『歯ブラシが立つコップ』