見出し画像

吾輩は〇〇時間勉強した。まだ点数はない。

2020年3月から始めた英語学習が2ヶ月たったところなので、点数はないものこれまでの振り返りとセルフFBしてみる。


吾輩は◯◯時間勉強した。(2020年5月9日時点)

【開始日:2020年3月7日】
レアジョブ:31.5時間
スタディサプリ(アプリ):38.2時間
NativeCamp:3.0時間
----------------------------------------------------
【Ryoseiの現状】※時間は平均で出しています。
mikan:5023単語(10.5時間 ※40単語5分と計算)
レアジョブ予習復習:31.5時間
スタディサプリ(テキスト):4.5時間

合計:119.2時間!!(約2ヶ月間)
この数字がどうかわからないけど、印象としてはまだまだ少ない気がしたので、ちょっと調べてみた👀


約60時間/月は勉強したほうなのか、否か。

早速調べてみたら、われらがレアジョブ先生のページに現在のスコアから目標としているスコアまでに必要な勉強時間が載っていた!※下記表

画像1

出典:Oxford University Press『A Teacher’s Guide to TOEIC® Listening and Reading Test Preparing Your Students for Success』P.6

1985年と少々古いデータだが、こちらを参考にしてみる。
(ふむふむ。えーと、420点のぼくは少し盛ってCurrent Score450点を参考にし、Target Scoreをとりあえず一番近い550点にすると...)
225時間!!!!!全然ダメやん!!!!!!!!怒
最低でもあと2倍は勉強しなくてはならない。


目標の再設定

英語の勉強をぬるっと始めてしまったので、TOEIC頑張る!程度にしか考えてなかったけど、しっかり始める前にKPIなども置くべきだということを再確認しました。※今年32歳

さて次最短で受けられるTOEICは約4ヶ月後の2020年9月13日(日)
このペースで勉強していくと約240時間できるので、いままでの勉強時間と合わせると360時間の勉強になる。
上記表を参考にすると、550以上、650以下という結果が予想される。

【目標までの逆算】
650点:必要勉強時間450時間
(450時間 − 120時間)➗4ヶ月=82.5時間 / 月

750点:必要勉強時間700時間
(700時間 − 120時間)➗4ヶ月=145.0時間 / 月

現状とストレッチなゴールから考え、目標スコアを650以上と置くことにします!!
いや、ゆとりかよ!と思われるかも知れませんが、今のコロナの影響下でも月60時間しか勉強できていなかったことを考えると、650点でもストレッチだと思っています。(ほんとはぼくだって目標は750点と言いたい!!)


目標は650点、まだ点数はない。

さて、具体的に目標が決まったが、まだやらなくてはならないことがある。
勉強方法の見直しだ。
ネイティブレベルの英語を話せるようになる。というのを最終ゴールにおいているのでTOEICはあくまでも通過点。いまの勉強方法はどちらかというとTOEICよりではなく、前者を想定した勉強方法になっている。よって上記で勉強時間を算出していたものの、TOEICの点数に直接関係しないものも含まれているので比重を変える必要性があると感じている。

まだしっかり考えられてないので、いまここに記載することができないが、英会話に費やしている予習復習などの時間をもっと効率的にして、レアジョブのテキストなどを進める時間に変えていきたいと思う。

選択と集中。英会話も自分の中ではかなり大事だが、TOEIC420点のぼくはそれよりも先に文法などをしっかり叩き込む必要性があると感じています。TOEICが700点を超え始めたら英会話の比重を元に戻せばいい。また2ヶ月後に進捗を確認し、定点観測していきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?