見出し画像

一人暮らしだからこそ

こんばんは。昨日の体調不良からは復活しました(ちょっと眠気が残っているだけになりました)。

一人暮らしだと、体調を崩すのは怖いです。近所付き合いもありませんし、大学の知人は一部を除いて私の自宅を知りません(教えて宅飲みをしようと思うような人がいないというのも事実)。このご時世だと実家から家族に来てもらうわけにもいきません。だから、何かあった時に助けを求めようがないんですよね。

ありがたいことに私は風邪を引きにくく、インフルエンザも陽性になったことがない(たまに熱出して、後から発熱した家族はインフルになっているので、たまたま陽性にならなかっただけなのかもしれない)んです。今回の体調不良も、一晩で回復しました(これを実家に伝えたら一晩で治るのがすごいと言われました)。

ですが、一人暮らしになってから、風邪の引き始めとか体調不良が増えたような気がします。一昨年は中2以来で学校を病欠しました。去年は睡眠不足とパニックになる案件を抱えた結果動けなくなったことがありました。まあそれくらいで済んでいるのは幸いかもしれません。季節の変わり目や気を張っていた仕事が一段落した時に、ちょっとおかしいなと思うことがあります。実家にいた頃はあまりなかったのですが。一人だと食事がちょっといい加減だからかな。

これでコロナ発症、自宅療養とかになったらどうなるんだろうなあと考えると怖くなります。家族がいる状態の自宅療養と異なり家庭内感染の心配はありませんが、食料は買いに行けず、倦怠感とか病状によっては生活もままならないでしょう。
オンラインを繋げばまだなんとかなるかもしれませんが、社会から断絶される恐怖もあるかもしれません。

カップ麺とかレトルト食品とか冷凍食品とか、そういうタイプの貯蓄は多少あります。お米や冷凍野菜も。でも、栄養が偏ってしまいますし、多分2週間は持たないんですよね。そういう意味で食料確保は死活問題になりそう。集合住宅なので置き配も難しそうですし。

私が感染するとしたら、9割型感染源はバイト先になります。マスク着用とはいえ長時間近距離で他の人と活動しているのはそこだけだからです。あとは電車の中(1回につき10分くらい)とスーパー、たまに一人で行く飲食店(会話なし、できるだけ混んでいない場所を狙っている)。多分それくらい。当分人と会う予定はありません。授業が対面になるとかならもう少し接触が増えるかな。

普通の風邪だとしても、拗らせると似たような状態になるので危険です。そういう意味で、日頃から健康管理はしないとダメですね。きちんと食事をとって、しっかり寝て、適度に運動する(筋トレや家事も?)。手洗いうがい。当たり前だけど、全てはそこからなんだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?