見出し画像

疲労×タスク=プチパニック

こんばんは。今日は頭の整理用です。

昨日色々あったせいで疲れてしまったようで、寝つきも寝起きも悪いという最悪な状態でした。そもそもバイトだと寝るのが30分くらい遅くなるのですが、さらに寝つきが悪くてしばらく眠れず。ゴミ出しがあるので7時半には起きなきゃだったのですが、アラームを止め、検温を終えたところで力尽きて二度寝。結局目が覚めたのは8時半過ぎてました……。

眠いと頭の前の方から顔にかけてぼんやりしているような感覚に陥ります。特に鼻のあたりにぼやぼやしたものが溜まっている感じ。頭もあまり回りません。

だからできるだけ睡眠時間は確保したいのですが、事務作業(昔の会計資料と領収書帳の作成)と卒論とに追われ、ぼーっとしていると時間が経ってタスクを圧迫してしまい、それをこなそうとして寝るのが遅くなり、とあまりうまく行きません。

しかも来週末教育実習の事前待機のために帰省しないといけないので、早めに荷造りして実家に送り、卒論に向けた調査のうち実家でもできるものを選別し、事務作業に粗方けりをつけなければいけません。そう、結構大変なんです。

環境を変えればいいのか、どこから手をつけていいのかわかりません。プチパニック状態です。とりあえず今日は領収書帳を作り始めました。本はあまり読めていません。

明日は大学の図書館に行って、嫌でも卒論のことに集中できるようにしてみようと思います。目次案を完成させて先生に出さないといけません。頑張らねば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?