見出し画像

楽しくものづくりがしたい

私は昔からものづくりが好きだった。

物心付いた頃から漫画やアニメに興味があり、小さい頃から漫画やイラストを描いていた。原稿用紙、スクリーントーンなどを用いて本格的に漫画を描くこともあった。もちろん当時の将来の夢は漫画家。

創作全般が好きだったので、漫画やイラストだけでなく小説を書くこともあり、自分のHP上で作品を公開していた。絵でも漫画でも文章でも、手段はなんでもいいからなにかを作って自分の気持ちを表現したかったのである。

類友なのか、私の周りは昔から絵や漫画を描く人・服を作る人など、クリエイティブ的な友人が多かった。家で集まって一緒に絵を描くなんてこともあった。そんな環境で過ごしていたためわからなかったのだが、創作活動が好きなことは当たり前ではないようだ。これは社会に出て感じたことである。

最近仕事で漫画に携わることが増えた。

漫画が好きだったので、本当に嬉しくて楽しくて、やりがいもあった。良いものを生み出そうと、楽しみながら取り組んでいた。しかし最近は少し辛いと感じることが増えたように思う。

以前は自分が楽しんで作品を作ろうとしていたのに、最近は「人から修正をされないか」ばかり気にしてしまっているのだ。良いものを作ろうと楽しんでいたはずなのに、「悪くないもの」を作ろうとしてしまっている。これがかなり苦しい。自分の中で軸を持って作っているのだが、それが否定されるとなにが正解なのかわからなくなる。世に出して多くの読者に読んでもらえた時、「あ、これは正解だったんだ」と思える。

誰からも愛される作品なんて、絶対に作れない。ものづくりに正解がないこともわかっている。人がいるだけ、十人十色の感想が生まれる。それは当然だ。大ヒットしている漫画だってアンチの存在は必ずいるし、面白いコンテンツだとしても肌に合わない人もいる。

たとえば世間で大人気の『鬼滅の刃』。

とても面白くて素晴らしい作品だと思うが、私はドハマりするほど好きになれない。なぜなら私がシリアスすぎる少年漫画が合わないからだ。『鬼滅の刃』がつまらない作品だなんてことは一切なく、単に私が合わないだけである。好きな人がたくさんいるのも当然だ。逆に私が大好きなコンテンツも、「嫌いだ」「合わない」なんて人がいる。これも当然なのだ。

先にも述べたが、私は編集者でありつつどちらかと言うとクリエイター寄りの思考なのだと思う。

クリエイターに最大限敬意を払いたいし、クリエイターの個性は活かしたい。イチ編集者個人の感想や好みで、彼らの個性を消してはいけないと強く感じる。読者にとっては素敵な作品になるかもしれないのだから。

ものを生み出すのは本当に大変だ。そこを理解したい。自分が納得いくものを作りたいのならば、自分で作ればいいのだ。でも、それは本当に難しい。

クリエイター思考と編集者という、似ているようで相反する立場で揺れていて、私は編集者にはあまり向いていないのではないかと最近思っている。

「良いものを作って世の中に届けたい。見てほしい」という気持ちはずっと前からとても強くあるのだけど。



こんなことばかり考えていて、寝不足気味だし体調を壊した。HSP気質のためとにかくメンタルが弱い。頭の中で小さなことをずっと考えてしまって眠れなくなるので、文字におこすことで気持ちが落ち着く。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?