マガジンのカバー画像

ショートエッセイ集

53
短いのばかりをまとめてみました。お気軽にどうぞ!
運営しているクリエイター

#思い出

「アトムの人形 ~ 4年前の日記より」

 令和2年 2月24日 月曜日 振替休日  ほんのさっきまで、今日は普通の月曜日だと思っ…

「ト音記号 ~ 4年前の日記より」

 2020年1月8日  今日は、よく歩いた。合計2時間48分。  バイク故障のため仕方ない。 …

「レッスンの想い出 ~ 結婚式に招かれて」

 放送大学「心理学概論」を見ていたときに思った。講師の森津太子さんの目元が、誰かに似てい…

「レッスンの想い出 ~ 小学生の姉妹」

 嬉しいことがあった。  30年近く長野県に住んでいて、その間、ピアノ指導や作曲を生業と…

「黒田先生という人」

 小学校3年生のときの担任の先生は、ちょっと変わった感じの人だった。黒田先生といったが、…

「梅の木の味方だった」

 子どもの頃、桜より梅が好きでした。  しかし、世間はおしなべて桜を賛美。  「さくらさ…

ショートエッセイ「悪ガキたちとの楽しい酒」

 スナックやバーなどで飲む楽しみの一つに、初見のお客さんと交わす何気ない会話があげられる。そんな中で、自分にとって今でも異彩を放っている一件がある。  「マジシャンめどう」として名乗りを上げる遥か以前、長野県上田市に住んでいた20数年前、シンセサイザーとコンピューターを駆使してライブ活動をしていた頃のこと。新聞記事やケーブルビジョンの取材を通じて、僕は上田市周辺でミュージシャンとして知る人ぞ知る存在となっていた。  そんな頃、「戦国」っていう行きつけの居酒屋で、若者二人

『君は悲しみの/イルカ』

 その昔、僕がまだ学生だった頃のこと。  夏休みに帰省したとき、 妹の部屋の南側の壁に、…

「おねえちゃーん!」 と誰かを呼ぶ声が聞こえた ~ 15年前の日記より

    平成20年7月28日火曜日  土曜日の夕方、僕は鹿児島市の中心地から少し外れた古い商…

「平木君のスピードボール ~ 小学校時代のエピソード」

 昭和40年代前半、僕が小学校6年生だったころの話。我が家は常盤町にあり、僕ら兄妹は、鹿…

「郵便局にて ~ 30年前のエピソード」

 その郵便局では、日ごろから一部局員の態度について不愉快な思いをしていた。簡易郵便局など…

「黄金色の夕焼け ~ 平成20年の日記より」

  平成20年8月1日金曜日  車で帰宅途中、玉江橋上から西の空が金色に輝いているのが見…

「農産物直売所にて ~ 16年前の日記より」

 一昨日、伊集院方面に行った帰りに、県道206号線と210号線が交差する地点、伊集院町竹之山に…

「母の入院 ~ 17年前の日記より」

12月25日月曜日  今朝、母が珍しく浮かない顔で、指先が痺れるから病院に行ってくると言っていた。  何年か前、脳血栓で倒れたことがあり、現在糖尿病と狭心症で通院中の身である。大したことが無ければ良いのだが・・・。  そう思いながら仕事に向かい、夕方帰宅してみると、いつもなら居るはずの母の姿が無い。その後の様子が全く分からないので心配していたら、暗くなってから帰ってきた。  明日、心臓の検査をするため入院することになった模様。帰りが遅くなったのは、そのためにあれこれと用事を