見出し画像

プロフィール

こんにちは。七緒ようです。
自分では「物書き」と名乗っていますが、いわゆるフリーライターとして活動しています。

「明日の世界をちょっと面白く」をモットーに、今日も文章を書いています

新潟県新潟市出身/岐阜県在住
主な仕事は、個人事業主や中小企業のHPライティング、メルマガ代筆、事業計画書ライティング ほか。
最近では、作家を軸としていくために、コンテスト応募(結果待ち)や童話絵本の自費出版も始めました。



お仕事のスタンス

自分の名前が表に出ないライティングを多くやっているため、
クライアント様の口調や文体に合わせた文章を書けます。
また、過不足のない文章という評価をいただくことが多いです。

「過不足がない」とは、クライアント様が伝えたいことをちゃんと伝えられるという意味です。
ですから、
「本人でも自覚していなかった気持ちに出会う」
とか
「秘めて気づいてなかった想いを表現する」
といった文章とは、少し毛色が違います。
クライアント様がお伝えしたいことを、伝わるように整理・編集して、文章化するということが得意です。

そのため、クライアント様がよく使う言い回しや表現、カラーをよく観察させていただきます。
お仕事においては、人肌の温度感がある文章を心掛けています。


過去のお仕事

web小説を中心に編集をされている方のご依頼で書いたものです。
私自身が、小説を書くための講座を受講して学んだノウハウなども書かせていただきました。
(ただし、小説を書く能力と小説を編集する能力は別物だと思っています)

シングルマザーで大工さんをされている方のパンフレットを書かせていただきました。
この案件は、ご本人の親しみやすさと明るさが感じられるけど、情報やお約束事もちゃんと伝えたいということでしたので、対話形式にしました。

現在は別のことをされていますが、ある占い師さんのブログ用ストック記事を何本か書かせていただきました。
ご本人は落ち着いた雰囲気もあり、一方でとても気さくで楽しい方ですが、ご職業柄あまりテンション高い文章はイメージと違うので、しっとりと落ち着いた雰囲気を前面に出すように意識しています。

<その他の実績(主に会社員時代)>
・リクナビ採用担当者ブログで全国トップレベルのビューを集める
→ほぼ毎日更新し、前年のエントリー数約600人に対し、8000人超のエントリー数を達成。
・社長のスピーチライター、HPのメッセージライター
→社長が外に向けて出す文章の一部を代筆・編集


七緒ようのスタンス

繰り返しになりますが、
「明日の世界をちょっと面白く」
ということが、私が文章を書く目的の一つです。
今までのお仕事での経験から、一応は様々な文体で書くこともできます。
ですが、どんな文章を書いても、また誰の代わりに文章を書いても、私自身の色がどうしても混ざってしまいます。薄っすらと滲んでいると思います。
それは、「ちょっと面白く」したいからです。

ちょっとしたレトリック、韻を踏むとか言葉遊びを入れるとか、腹を抱えて笑うというより、気づいた人だけクスっとする、そんなものを入れたくなってしまうクセがあります。
もちろん自覚はあるので、嘘のないように、そういうテクニックありきにならないようにはしています。

高いレベルで出来ているかというと、疑問が残りますが、
「クスっと」「しっとり」
そんな修辞句が私の文章には合うようです。


おわりに

このnoteに投稿するものは特にそうですが、
「夜、寝る前に布団の中で読んでも、ちゃんと安眠できる」
そんな文章をこれからも書き連ねていきます。

そして、ここに折り重なっていく短い作品は、もしかしたら、
今後長編や連作短編のタネになるかもしれません。
タネを撒き、ぽんぽんと土をかぶせるような場所としても、
どうぞよろしくお願いいたします。



七緒よう

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?