機械電気工学科2年生が9月に1泊2日で島根原子力発電所と三隅火力発電所の見学に行ってきました。2種類の発電所でセキュリティや安全対策の徹底ぶり等、多くのことを学べました。でも一番の思い出はクラスメイト達との初めての1泊旅行かも!?
2024年10月20日(日)に開催された「周南ゆめ物語~かがくスクウェア~」に、3Dプリンターによるキーホルダー製作教室を出展しました。会場となった下松タウンセンター キラル(ゆめタウン下松・星プラザほか)には多くの親子連れが集まり、さまざまなブースで科学体験を楽しんでいました。
10月23日にJapan ATフォーラムにて機械電気工学科5年生の3名が発表をしてきました。機械電気工学科ではAssistive Technologyで様々な困り事を減らしていく研究活動も行っています。
周南エリア限定ですが、以下の放送があります。是非ご覧ください。 放送日時:令和6年9月16日(月) ~ 9月23日(月) ①7:00 ②12:00 ③18:00 ④20:30 毎週月曜18:00更新 番組名 :シティケーブル周南(CCS) これくと 内 容 :本校学生が作成した番組「メカトロシステム部の取材」 CCSのYouTubeでも配信される予定です(9/18時点では未配信) https://www.youtube.com/@C
8月22日〜24日に開催された第18回Motor Control研究会において専攻科生が研究発表をしてきました。参加者約250名の前での50秒のショートプレゼンテーションと2時間半のポスター発表で多くの専門家とのディスカッションを楽しんでました。
7月31日に夏休みジュニア科学教室にて「ブロックプログラムでライントレースカーを動かそう」を実施いたしました。 小学五年生から中学二年生までの参加者がライントレースカーの簡単な仕組みとプログラミングについて学び、最後には各自プログラムを試行錯誤しながらライントレースカーを動かして楽しみました。
機械電気工学科5年生が、2024年7月22日、技術者倫理の授業の一環として山口県立周南総合支援学校様によるユニバーサルデザインの出前授業を受講しました。 出前授業では、ノーマライゼーション、バリアフリー、ユニバーサルデザインの違いや、視覚障害、肢体不自由、聴覚障害についての講話の後に、グループに分かれてそれぞれの障がいを疑似体験しました。また、グループワークでは、ユニバーサルデザインの視点から映画館や学校などで使用する製品やサービスのアイデアを検討しました。 出前授業を
機械電気工学科4年生26名が、9/20から9/22にかけて、東京に研修旅行に行きました。日本科学未来館、アイリスオーヤマ株式会社東京R&Dセンター、NTT e-CityLabo、スカイツリー/浅草を見学・観光しました。クラスメイトと東京観光やホテルで過ごして良い思い出になったことと思います。
機械電気工学科3年生は9月4日(月)、9月5日(火)で中国電力様の島根原子力発電所や本社などの見学ツアーに行ってきました。3年生の場合、1年次の研修は新型コロナウイルスの影響で実施できなかったため、宿泊を伴う遠出は今回が始めてだったりします。 初日は島根原子力館と島根原子力発電所とを見学しました。島根原子力館では原子力発電やエネルギーのことなどについて学びました。それから島根原子力発電所へ。安全対策に関することなどについて理解が深まりました。島根原子力発電所は当然のことなが