見出し画像

コイキングは本当に雑魚なのか?

皆さんお久しぶりです。毎日暑いですね。
今日はポケモン界の雑魚の代名詞ともいえるコイキングについて話していきたいと思います。


そもそもコイキングとは?

知らない人はいないであろう初代ポケモンから登場しているポケモンである。

この弱そうな面構え

初代ポケモン図鑑では
ちからも スピードも ほとんどダメ。せかいで いちばん よわくて なさけないポケモンだ。
ポケットモンスターダイヤモンドでは
せかいいち よわいと いわれる コイキングが なぜ いきのこって いるのか だれも わからない。
ポケットモンスタークリスタルでは
流れの 速い ところでは ただ 流されて いくだけの ひ弱で 情けない ポケモン。

なるほど。コイキングは(見るからにそうだが)弱いポケモンだということが図鑑説明からもわかる。跳ねることしか能がないポケモンで、話によると跳ねたところをピジョンなど他のポケモンに捕獲されることがあるらしい。

とにかく、言ってしまえばマリオに出てくるクリボーやドラクエのスライムにあたるポジションであるのが、コイキングだ。
だが本当にコイキングは雑魚なのだろうか?クリボーは踏まれなければそこそこ強いし、スライムは強力な体当たり攻撃ができる。おなじようにコイキングにも強い側面があるはずだ。
ではポケモン図鑑をより一層詳しく見てみよう。

ポケットモンスターサンでは
力は 弱く 頼りないのに 繁殖力だけ 物凄い。飽きるほど みかけるぞ。
ポケットモンスタームーンでは
無闇に 跳ねて すぐ 襲われるが コイキングの おかげで 多くの ポケモンが 生き延びられると いう。
ポケットモンスターエメラルド、アルファサファイアでは
跳ねている だけで 満足に 戦えないため 弱いと 思われているが どんなに 汚れた 水でも 暮らせる しぶとい ポケモンなのだ。

なるほど、つまりコイキングは繁殖力が強く、数が多い生き物、つまりポケモン界で生態系の最下層にいるポケモンといえるのだろう。そしてコイキングの中でトップクラスに(とはいえコイキングでは弱いのだろうが)強い個体はギャラドスに進化できるのだろう。 


まさしく龍のような姿


説明しておくがギャラドスとは鯉が龍に成るを体言したポケモンである。一度進化したが最後、村も山も街も何もかも焼き尽くすほど凶暴なポケモンなのである。つまり一気に生態系トップに躍り出るのだろう。
そう、コイキングは生態系の最下層におり、高い繁殖力で生態系全体を支える重要な役割を果たしているのだ。そしていくら凶暴なギャラドスといえど仲間であるコイキングを殺したり捕食することはほとんどないだろう。だからあまりに無力なコイキングが絶滅させられることを防ぐ役割もあるのかもしれない。
無様な雑魚ポケモンから一気に最強クラスのポケモンに進化するので、ポケモン世界ではコイキングは雑魚だが油断ならないやつと思われている節がある。実際に土壇場でギャラドスに進化して登場人物たちが慌てる様子もしばしば描かれているし、実写映画ではコイキングがギャラドスに進化してリザードンを撃破している。

ぴちぴち跳ねるだけのコイキング
一気に進化しリザードンをいちげき撃破する。

だがコイキングは本当に不遇なのかというとそうでもない。
例えばコイキングはポケットモンスターBW、BW2の図鑑において
長年 生きた コイキングは 跳ねるだけで 山をも 超えるが 技の威力は 弱いまま。
と記述されており個体によっては非常に高く跳ねることができる。そのためこれをモチーフにしたスマホアプリ
はねろ!コイキングがリリースされている。

そのほかにもあまりのコイキングの弱さを嘆いた歌
I LOVE コイキングが公式から出されている。

さらにコイキングは鯉だけあって色違いは黄金色に輝く色に設定されているし、雑魚がゆえに配信界隈ではコイキングでポケモンをクリアする動画が一時人気を博した。

さらにネットニュースになるほどである。

こういったコイキングを最強にする動画はしばしば人気を博し、シリーズが出るたびにコイキングでポケモンリークチャンピオンを撃破する動画が出される。


雑魚がゆえに愛され、その実高いポテンシャルを持ったポケモンがコイキングなのである。

頑張れコイキング❗️


ちなみに僕のTwitterの名前は大学生のメリープ
コイキングはメリープなんかよりずっと優遇されてて良いなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?