転職活動、困った…

こんにちは。
先日の記事で転職活動始めたことを書いて、1社の1次面接結果待ちと書きました。
こちらは無事に通過しました。
しかし、ここで大問題発生。
次回の最終面接が通った場合、内定前に源泉徴収票や給与明細直近2ヶ月分を求められることがわかりました。
内定後ならわかるけど内定前だからつんだな…と思いました。
まさか契約社員スタートで求められることになるとは…

休職をしていることを伝えたらもちろん書類選考で通らない可能性もあるし、新たに使うエージェントにも断られる可能性が高いと思っていたのでオープンにはしてません。
そのため面接でも12月まで働いている程で話をしてしまい、年収も本来だったらこのくらいもらえてた金額を現状で伝えておりました…
普通に考えても虚偽申告にあたると思うので、私が悪いです。
でも本音だと、求人に最初から書いてくれよ…とも思ってしまうのも本心です。
実際に、おすすめされた求人でリファレンスチェックやこの様に事前提出があるところに関しては避けていました。

現状年収だと都会生活では無理だと思っています。
家賃、光熱費、食費で全て終わって、その他何も使えない生活にすることができなそうで…多分そうなったら精神的な死を迎える気がして怖いんです。
こういう考え舐め腐ってますよね。もっと大変な人がいるのに我儘ですよね。
でも10年半くらいはまともに働けていた人間だったので、そこが割り切れないのです…ダメ人間ですね。
ただ元の私に戻りたいだけ、この一心が強いんです。

年明け以降にある面接も通ったら自信には繋がるけど、書類事前提出ばかり求められることになったらメンタル保たないですよね…
とりあえず年明け早々にあるその企業は2次面接後に辞退するか、正直に白状すべきか…
こうなるなら休職なんてしないでとっとと辞めてしまった方が良かったかな。
やっと元気になって働きたいと思ったけど、こんなに悩む羽目になるとは…
嘘つきはいつか痛い目を見るとはこういう事かと実感してます。
オープンにしないで転職した方々はどの様に転職したのか自分で調べたりもしてますが、もし何か教えていただける方いらっしゃったらコメントいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?