見出し画像

純ドラゴンメイド②強みカード

はじめに

この記事では、遊戯王マスターデュエルにおける純ドラゴンメイドデッキの考察をしていきます。

今回は、純ドラゴンメイドデッキの強みについて、具体的にどのカードのどの部分のことなのか考察します。

強み

  • 長期戦に強い

  • 妨害+後続確保

  • 対応力

純ドラゴンメイドの強みとして、上記の3点について考察していきます。

長期戦に強い

アドバンテージ獲得能力

ドラゴンメイドは、毎ターンのアドバンテージ獲得能力が長所であり、これにより長期戦に強いと言われます。
具体的には、下級が持つ2つの効果によってアドバンテージを得ます。

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。(固有効果)
②:自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。このカードを持ち主のデッキに戻し、自分の手札・墓地から(対応するレベル)の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

①は、召喚時に発動する固有効果です。例えばチェイムは魔法罠サーチなのでアド+1、パルラはお片付けやお召し替えの墓地効果を発動すればアド+1です。
②は、バトルフェイズ開始時に発動できる変身効果で、墓地から特殊召喚することでアド+1です。

この2つのターン1効果を使いまわすことで、ターンを重ねるごとにアドバンテージを重ねることができるため長期戦に強いと言われます。

使いまわし

使いまわすための方法も、手札に戻す方法、融合やリンクの素材にした後蘇生する方法の両方とも、テーマ内だけでも複数の選択肢があって豊富です。

手札に戻す方法の例

  • 下級②の変身効果

  • お召し替え墓地効果

  • お片付け

  • お片付け墓地効果の付随効果

  • リラクゼーション

墓地から特殊召喚する方法の例

  • お心づくし

  • お片付け墓地効果

  • ナサリー召喚時効果

  • シュトラール、ハスキーのスタンバイフェイズに発動する効果

相手ターンに特殊召喚することで、相手ターンにもアドバンテージを稼ぐことができます。

妨害+後続確保

ドラゴンメイドテーマで構えることのできる妨害は次の3枚です。
どれも妨害効果に加え、後続を確保する効果を持っています。

  • シュトラール

  • お片付け

  • 天球の聖刻印

シュトラール

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。自分の手札・墓地からレベル9以下の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
②:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動したときに発動できる。以下の効果を全て適用する。
●その発動を無効にし破壊する。
●このカードを持ち主のEXデッキに戻し、EXデッキから「ドラゴンメイド・ハスキー」1体を特殊召喚する。

②の効果が、何でも無効の強力な妨害効果です。
①の効果によって墓地のドラゴンメイドを特殊召喚でき、下級ならそのまま相手ターン中に召喚時効果を発動できます。

お片付け

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分フィールドのドラゴン族モンスター1体と相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。

①によって、バウンスによる妨害をしつつ、下級を使いまわすことができます。
②の効果は、墓地効果で特殊召喚ができるため、発動して墓地に送られるだけで後続を確保できています。

天球の聖刻印

このカード名の②の効果は、1ターンに1度しか使用できない。
①:相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。フィールドの表側表示のカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。
②:このカードがリリースされた場合に発動する。手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。

①によって、選んでバウンスという強力な妨害をすることができます。
この際自身をリリースすることで、②の効果でデッキからドラゴンメイドモンスターを特殊召喚することができます。

対応力

シングル戦であるマスターデュエルでは、「不利ではあるが無理ではない」という対応力の高さも重要な要素です。
ドラゴンメイドデッキの対応力の高さについて以下の2点を挙げます。

  • バウンスによる永続カードへの回答

  • 必須枠が少ないため汎用カードを入れることができる

バウンスによる永続カードへの回答

リラクゼーションは、相手の魔法罠を手札に戻す効果を持ちます。相手ターンのエンドフェイズと自分ターンに使用することで、計2枚の永続カードを継続的に無力化することができます。
これにより、スキルドレイン等の永続カードによる詰みを回避しながら戦うことができます。

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●対象のモンスターを持ち主のデッキに戻し、デッキから「ドラゴンメイド・リラクゼーション」以外の「ドラゴンメイド」カード1枚を手札に加える。
●対象のモンスターを持ち主の手札に戻し、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。

必須枠が少ない

メインデッキの必須枠とされているカードは以下の通りです。

  • チェイム 3

  • パルラ 3

  • ティルル ~3

  • ルフト 1

  • フランメ 1

  • お心づくし 2

  • お召し替え 1

  • お片付け 3

  • リラクゼーション 1

合計枚数は18枚で、残り22枚の枠に汎用カードを入れることができます。
強欲で金満な壺、金満で謙虚な壺と相性が良いことから、それら汎用カードを手札に加える確率を上げることもできます。

おわりに

今回はドラゴンメイドの強みと言われる事柄について、具体的なカードを挙げながら考察しました。

前回↓

次回↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?