見出し画像

烙印ドラゴンメイド⑥気炎型考察

はじめに

この記事では、遊戯王マスターデュエルにおける烙印ドラゴンメイドデッキの考察をしていきます。

今回は、烙印の気炎を搭載した構築の考察です。

気炎型の概要

烙印の気炎 の効果は以下の通りです。

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:手札のモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ種族で、攻撃力または守備力が2500のレベル8融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。その後、以下の効果を適用できる。
●見せたモンスターを捨て、「アルバスの落胤」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
②:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。

手札のドラゴン族を見せることで、アルビオンを墓地に送りつつ、キットをサーチできます。アルビオンが墓地にいるためキットは特殊召喚でき、そのまま烙印融合をサーチすることができます。

気炎型のメリット・デメリット

メリット

  • 気炎で墓地に融合モンスターを供給することで、ロマリンなしでロマリン入りと同様の展開ができる

  • キット+アルビオンでビーストアイズが出せるので、烙印融合の制約下でアルビオンを墓地に送りやすい

  • 気炎は無制限であり、準制限の開幕より1枚多く積める

デメリット

  • ドラゴン族を要求する

  • キットの手札コストが重い

気炎を活かすために

①開幕の手札コストは何でもいいが、気炎はドラゴン族を要求
②アルベルは手札コストがないが、キットは手札コストがある
という2点から、単純な性能では気炎キットよりも開幕アルベルの方が優秀です。
開幕型よりもシュトラール+ミラジェイドの成立確率が高くなるよう工夫することで、差別化することを考えます。

ロマリン不採用

ロマリン不採用でも、理想展開でシュトラール+ミラジェイドは成立します。
ロマリンを不採用にすれば、ロマリン素引きが起きません。

チェイム墓地送り→蘇生

①気炎のコスト
②烙印融合で光属性を落とさなくていい場面が増え、闇属性のチェイムを落としやすい
という2点から、墓地にドラゴンメイドを送れる場面が増えます。蘇生札の採用を多くすることで、開幕型よりドラゴンメイドにアクセスしやすくなり、シュトラール成立の確率を上げることができると考えられます。

ドラゴンメイドを多めに採用

気炎のコストを確保するため、ドラゴン族の比率を上げる必要があります。
これまでのサンプルレシピでは、下級がチェイムとパルラの2種だけでしたが、ドラゴンメイドを増やすことでドラゴンメイド側の出力が上がれば、シュトラール+アナコンダ成立を目指せるようになります。

おわりに

今回は、気炎型烙印ドラゴンメイドの考察でした。
ロマリン素引きの事故がなく、ドラゴンメイドの動きがやりやすいところが良い感じです。

次回は、今回の考察をもとに、気炎型のサンプルレシピを紹介します。

第1回(理想展開について)

前回↓

次回↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?