見出し画像

烙印ドラゴンメイド⑦気炎型サンプルレシピ

はじめに

この記事では、遊戯王マスターデュエルにおける烙印ドラゴンメイドデッキの考察をしていきます。

今回は、気炎型烙印ドラゴンメイドデッキのサンプルレシピ、各カードの採用枚数とその理由についてです。
2023年4月現在のマスターデュエルのリミットでは、メインギミックに関わるものはありません。

サンプルレシピ

採用理由等

ドラゴンメイド関連

  • チェイム 3 理想展開に必要、初手に引きたい、1枚初動になれる、ドラゴン族

  • パルラ 3 同上

  • お召し替え 1 理想展開に必要、サーチすればよい、素引き腐りがち

  • お心づくし 1~ チェイム1枚初動に必要、蘇生札

  • お片付け 3 組み合わせ初動多数、素引きで追加1妨害、蘇生札

  • ルフト(フランメ) 0~2 お心づくしのバリューUP、パルラから落とせる。チェイムパルラの変身効果を使うことを考えても、多くて2まで。

  • ナサリー 1~ 蘇生札かつドラゴン族

  • エルデ 0~1 お心づくしナサリーのバリューUP、貫通札、ドラゴン族

  • シュトラール 1~2 理想展開に必要、自分でEXに戻る

  • ハスキー 2~3 シュトラールの効果を発動するために必要

  • ストライカードラゴン 1 チェイムパルラの1枚初動に必要

  • アナコンダ 1 同上

烙印融合関連

  • 烙印融合 3 理想展開に必要、初手に引きたい、1枚初動になれる

  • アルバス 2~3 アナコンダを使う場合2枚以上必要、ドラゴン族

  • 烙印の気炎 3 コンセプトカード

  • キット 1 気炎のサーチ先

  • 黒衣竜 3 壺枠、ドラゴン族

  • 烙印断罪 1~ 黒衣竜で落とす、理想展開の選択肢、素引きほぼコスト

  • 烙印追放 0~1 理想展開でアルビオンからセットする、素引き腐りがち

  • アルビオン 2~3 理想展開で2枚以上必要(場とミラジェイドのコスト)

  • ルベリオン 2 理想展開に必要、理想展開の後に1枚は残っていてほしい

  • ミラジェイド 2 理想展開に必要、2枚目が必要となることが多い

  • ビーストアイズ 1 キットでアルビオンを墓地に送るため

  • ドラゴスタぺリア 1 烙印追放でss

  • ヴァレルロードF 0~1 ミラジェイドで触れない魔法罠に対応するため

その他

  • サウラヴィス 0~ 光属性ドラゴン族の手札誘発

  • ヴェーラー、うさぎ、ニビル等 0~ 烙印融合で落とせる光属性の手札誘発

  • 汎用・手札誘発 任意(サンプルでは光含めて10) 環境に合わせて

おわりに

今回は、気炎型烙印ドラゴンメイドデッキのサンプルレシピ紹介、採用枚数とその理由についてでした。
メイン40枚中ドラゴン族16枚で、5枚中2枚ドラゴン族になる計算です。
ドラゴン族を増やす関係で汎用の枠は少なくなってしまいました。

第1回(理想展開について)

前回↓

次回↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?