見出し画像

#4 初共演


当時のGangerのライブは
ゆうし&ジジのユニット
"Funk the jonathang'"にもfeat参加してもらって
「へべれけモンキーズ」という曲をよくやっていた。



8ronix にプロデュースしてもらった曲である。




春だか秋だか、夜風が気持ち良い日だった気がする。
水を買いに外へ出ると
Fullmemberと、DJ澤田'Bajin'勇士が話していた。




お疲れっす。と少し緊張しながら挨拶をすると、食い気味に
「なんとかかんとか へべれけモンキーズ〜♪」
と'俺達のサビ'のメロディーを歌いながらMCWが近づいてきた。




「あれ、8ronixのビートだよね。なんで?仲良いの?」

みたいな流れから
自分達のつながりや、FOGGYに来たキッカケなど、クラブ内では話してなかった会話をした気がする。


8ronixさんはFullmemberの5人目とも言われる人。

彼らはずっと一緒に作品を作っていたし
もしかしたらそんな共通人物に興味をもってくれたのかもしれないが
たぶんノリで話しかけてくれたんだと思う。





何故彼らがFOGGYの外にたむろっていたかというと
澤田さんのMIX作品に(J-WAVEで流れた気がする)シャウト参加するための素材を録っていたらしく
「おーおー林太郎も録るか?」
と澤田さんの一声もあり、俺も参加させてもらうことになった。



参加させてもらった作品は現在
Mixcloudに公開されてるので、そういった背景も含めて、是非、
最後まで聴いて頂きたい。


緊張したシャウトと、澤田さんとFullmemberとの深い絆が全編を通して感じることができる。



前回の記事と同様、クリックすると聴けますよ

DJ 澤田"Bajin"勇士 underlying new works 2



俺は澤田さんのファンだったし、Fullmemberとの参加も、ものすごく光栄だった。



いつだかの回で澤田さんが
The Black Seeds/Cool Me Down
をFOGGYで流した時は
今までのクラブで味わったことの無いような、心地よく幸せな瞬間だった。



当時その曲を知らなかったので、
すぐさまDJブースに駆け寄ってレコードを見せてもらった。
そして俺もジェットセットにいってレコードを買った、なんかこういうのが、シンプルで最高だ。




このMIXに関しては「Fullmemberと参加しました!」みたいな風に言ってたと思う。


たかが、ボイスメモ、されど、である。



と振り返ると、このMIXがMCWとの初共演となる。





MCWとの距離はこのあたりから一気に縮まっていった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?