見出し画像

シーズン1 #1 DOPE MUSIC BAR FOGGY

2022.4.13. FullmemberのMCWとLaLapaloozasというグループを組んでEP「musica del oeste 」をリリースした。


リリースまでの経緯や、自身が復活に至るまで、その他の作品のことまで触れられれば。
とにかく色々とnoteに書いてみる。


MC林太郎のちょっとしたドキュメンタリーとして楽しんで頂ければ幸いです。


まずはLaLapaloozasの相方、ワタさんこと
MCWとの出逢いから描いてみる

----------------------


Gangerを結成してから何年か経ったころの話。


俺が勝手に、"音楽の師!"なんて呼んだりしちゃってる、尊敬する音楽家
smallest さんのデカい足跡を追って、
「DOPE MUSIC BAR FOGGY」※現在はMUSIC SALON FOGGY
というクラブに初めて足を踏み入れた。



その時やっていたのが「SHANK CB」というワールドミュージックが多く流れるイベント。



初めてクンビアミュージックを身体で触れ、騒ぎまくった!
だってライブはLOS TEQUILA COKES!
とにかくカッコよかった。
smallestさんはこのバンドに、
カウベル&ラップで参加していたのだ。




テーブルの上には"フリー民族楽器"
なるものが置かれていて、見慣れない楽器達を朝まで夢中になって、ぶん回して
翌日には腕が筋肉痛になっていた。


忘れられない夜だ。


そんなファーストインパクトだったもんで、
FOGGYはヤバい!
と直感で感じたまま、別のイベントにも遊びに行った。


別のイベントに行くと、
かなり前に共演したことのあった
DJ KIM、DJ 澤田"BAJIN"勇士がいた。

「ヤバくていい人達」というバツグンの好印象を勝手に抱いていたので

あのぉ〜もしかして〜…

と声をかけてみた。


たしか、酒を奢ってもらったような気がする。



そのあとKIMさんのいるレコ屋に
なんとなく顔を出してみると、音源を送る流れから
 Pure Pleasure! というイベントに出演させてもらう事になった。




DJブースの横には
帽子を深く被り、
タバコを深く吸う男がマイクを握っている。




FullmemberのMCWだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?