マガジンのカバー画像

EBM実践

4
bycomet ▶医師/編集長。EBM実践の事例をご紹介します。
運営しているクリエイター

#EBM実践

死亡が1.79倍に―認知症高齢者の栄養を見直そう

地域医療ジャーナル 2022年1月号 vol.8(1) 記者:bycomet 医師/編集長  今回は、食事がとれなくなった認知症の人に、栄養を補充することは良くなかった、というお話です。  進行した認知症の人に経管栄養を行うと死亡が多くなっていた、という衝撃的な論文が、2021年に発表されたのです。  この論文を、もう少し詳しくみていきましょう。 総死亡が79%多い  進行した認知症患者に経管栄養を行うと総死亡が79%多い、という結果でした。  栄養がとれ

有料
100

昼休み10分のアクティブレストでプレゼンティズムを予防しよう

地域医療ジャーナル 2021年12月号 vol.7(12) 記者:bycomet 医師/編集長 今回は、仕事のパフォーマンスを上げるには、アクティブレスト(昼休みに行う10分間の短時間運動)が効果的、というお話です。 職場の不適応については、出勤しているかどうかの視点から、二つの用語に注目してみたいと思います。 アブセンティズム(absenteeism)・・・欠勤や休職、あるいは遅刻早退など、職場にいることができず業務に就けない状態 プレゼンティズム(presente

有料
100