見出し画像

新規営業は、1件1件本気でやらないと!

営業職へ転職し、現在は新規のお客さんを獲得するべく新規営業を行っています。

新規のお客さんを獲得するには、色々な方法がありますが私は電話での新規営業を行います。

実際にやってみると、営業が嫌になる理由がわかりました!

これって何の意味があるの?

リストをもとに電話をかけ続けるわけですが、断られる事が多く、

・何の為にやっているんだろう?
・怒られるけど、そんな悪いことをしているわけではないのに…。

と思う場面があったりして、しんどくなる事がある。

これが、営業職を嫌う人の気持ち、営業職をやっている時の状況なのかと。

それでも頑張りたい理由がある

勿論、最初なので自分の思い通りに事が運ぶ事なんかほぼほぼ無いに等しいと思います。

それでも、頑張りたい理由があります。

それは、

課題を感じている・今後の参考までに私たちの事を知りたいと思っているお客さんに出会う為に

です。

周囲の状況を見聞きしていると、確率は低くても実際に参考見積もりを作成したり、「今」注文したいと考えているお客さんに出会えたりしています。

勿論、営業する側のニーズの引き出し方が上手くいっているからというのはあるでしょう。

1件1件本気で!

商品を受注したり、受注まで行かなくても参考で見積もりを見て頂いたり、とお役に立てたり、興味を示して頂けるととても嬉しいと思います。

ただ、そこまでに行くのにお客さんの事を理解する為に情報を聞き出したり、関係構築したり、と積み上げたい部分はたくさんあります。

だからこそ、何があろうと1件1件を本気で、思いを込めてやる必要があると思います。

今後は、私がお役に立てるお客さんに出会う為にも1件1件を本気で、誠意を持って業務を全うしていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?