見出し画像

会社について入社してわかった事と俺には必要かも?と思った話

私は、現在仕事で営業をやっているわけですが、最近今の仕事場へ転職しました。

会社については、口コミサイトなどで調べてきましたがやはり入ってみないとわからないことがありましたね。

それはというと…。

リーダー格の人の経験年数が…

私の会社は、チームがいくつかに分かれているのですがそのチームのリーダーをやられている人たちの経験年数が圧倒的に浅いんですよね。

みんな5年未満だったかな?

それは、恐らく結果を出されている方達だと思います。

それだけ、経験年数を積めば誰でもできるというよりは、その人の日々の取り組み方次第なんだと思います。

しかし、周囲を見渡してみると長くやられているような人がごくわずかな感じがしました。

それだけ、人の入れ替わりが激しいのかな?と思ったりもしました。

ですが、裏を返せば私にも経験を積むチャンスがあるということです。

なりたい自分になる為に

私のなりたい像として、

誰かの目的・目標の達成を後押しする

というのがあります。

ここに向けて、自分自身が成果を挙げないといけませんし、さらには「経験」というのも大事になります。
(引き出しがあれば貢献できる場面が増えると思うので。)

人の入れ替わりが多くある中で、日々コツコツと積み上げ成果を出す事ができればチームを束ねる側に回る事だって可能だと思います。

そう考えたら、働く人にとっては不安な環境ではありますが今の私にとっては必要な環境なんでしょうね。

最後に

今後は、色々と大変な事が多く待ち受けている事でしょう。

ただ、そういう1つひとつの経験を自分のものにしていく過程が今後の私を作り出すと思うので日々仕事や自分と向き合っていこうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?