見出し画像

「旅」の効能、あれこれ。

広島→山口→愛媛と周遊して来ました。
会いたかった人に会う&一度行ってみたかったところに行く欲張りツアー🚄🚗🛳️

幸い天候にも恵まれ、心に残る写真がいっぱい撮れました✨

凪いだ海。
本来、強大なエネルギーを持った海が穏やかな一面を見せてくれることに感謝。
普段厳しい先生が時折、垣間見せてくれる優しさに、じーんとする感じに近いでしょうか。
慈悲。

さて。表題について。

旅は「非日常を楽しむ」もの、というイメージがありますが。

今回感じたのは
旅は「日常の思い煩いを希釈する」作用がある、 ということです🧪

というのも。

同じ日本国内であっても、
「これが普通」
ってのが場所によって大きく変わります。

食文化、交通事情、学校のルール、しきたり、土地の値段…
その他いろんな点で、スタンダードとされるものが異なる。

まさに、「所変われば品変わる」ですね。

今回、短期間に立て続けに
「いろんな町のいろんな普通」に
触れたことで、
「私が日常感じている『普通』は、数ある『普通』の中の1パターンに過ぎない」
ということを再確認しました。

…いや、当たり前のことなんですけどね😅
やっと、正しく俯瞰できたというか。

なんでしょ、それぞれの場所にはスタンダードに合わせていかなきゃならない圧、みたいなのがあって。
そこから外れてると居心地悪かったり💦

結婚して間もない頃。親戚の集まりで
「え、車持ってないの?そんな狭いところに住んでるの?!」
と、都市部での暮らしぶりに驚愕されたことがあり。
その時は何だか軽くカチンと来ましたが😅
今思えば、悪気はなくて、正直な驚きと感想だったんでしょうね😌

無理もない。私も生まれた町でそのまま一生住んでたら、東京から帰省してきた友だちに、同じようなこと言いそうだもの😅

旅の間、車窓に流れる景色をボーッと眺めながら、脳内で、名曲「はたらくくるま」の替え歌

♪いろんーなーふつうがー、あるんーだーなー
 いろんーなーくらしがー、あるんーだーなー♪

が勝手に再生されて🤣
なんだかすごく、気が楽になりました。

今いる場所で、うまく馴染めなくても、それに囚われすぎる必要はない。
今抱えている悩ましい案件も、ちょっと引いてみた方がうまくいくかも。

旅を通して、良い感じで悩みを薄めてもらえました☺️✨✨

「客観的視点、俯瞰により、問題を相対的に小さくする。」
「直面している壁から離れて、周りを見渡してみると、同じように壁に直面している人が結構いることや、うまくクリアしている人がいることに気付くことができる。どうやって乗り切ってるのか観察する。」

いろんな方向から、こういったことを意識して試していこうと思います💪

そして、旅することでいろんな「普通」を知って。自分が一番、頑張らなくても自然に馴染めそうな「普通」を発見することができたなら🔍
将来の夢、ビジョンが広がる気がします✨✨

「自分探し」ならぬ、
「自分が生育しやすい環境の探究」

植物も、条件が変わると途端に元気になったり萎れたりしますものね🪴😌

「人間は考える葦である」
うーん、うまく言ったもんだなぁ✨
しかも、動ける葦であるならば。
逞しく旅する葦でありたいものです🧳

そして、たとえ諸事情で簡単には動けず、
閉塞感を感じる状況にあったとしても。
それまでの旅の経験と目にしたものは
鮮やかに、熱をとどめて心に残り。
イマジネーションを駆使することで
心だけはいつでもそこに飛んで行ける、
ということも、忘れずに🕊️✨✨





秋吉台に初めて行きました。なんちゅー開放感✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?