見出し画像

いなかで、定職にもつかず、色々模索しているけど、家族3人楽しく暮らしている。

我が家は夫婦揃って仕事も住む場所もよく変わる。

私、現在3人家族。私(36歳)、夫(33歳)、そして娘(1歳7ヶ月)。娘は生後10ヶ月から保育園に通い、私もパートやら何やら仕事をゆるゆると再開し、夫が主な大黒柱として働いてはいるけれど、リバーガイドなど季節的な仕事をつなぎつつのため、半年契約とか、アルバイト雇用とか。周囲に心配されることもあるけれども、今のところは、生活に困っているという実感はない。

大変なことといったら、「次の仕事どうしようかなあ・・・」という状況によくなりがちなので、生活のリズムが一定ではない。子供を保育園に預けるための就労証明書や求職活動報告みたいなのを何度も提出せねばならず、それが地味に面倒。というくらい。

昨年育休から復帰した私の仕事の現状など。

私自身は現在、ここに来る前に働いていた四万十町の会社のお仕事をリモートで週2ぐらい、と、知り合いの建設業の会社の事務を時短で週に3日パートで行っている。それがベースで、昨年は夏にリバーガイドの仕事も依頼に応じて週に2回程度行っていた。こういう時はリモートの仕事を少し減らしたり、娘を土曜保育に預けて週6日働いたり。なので、普段は月に8〜10万円程度、忙しい月は15万円以上になるときもたまに。くらいの稼ぎになる。基本的には土日祝は子守があって休みだし、働く時間も1日6時間程度なので、それなりに満足しつつ、将来的にはもう少し仕事量を増やしたり、稼げるように何かスキルを身につけてもっと稼ぎたいなという野望みたいな気持ちはうっすら。昨年は6月から仕事復帰したので今の所娘も私も夫の扶養で社会保険に入っているが今年は外れるかもしれない。扶養から外れるなら、いくら以上稼がないと損。というものもあるけれど、そこに縛られていると自分の稼ぎも稼ぐ能力も上がっていかないので、気にせずやれるところまでやってみようじゃないか。くらいの気持ち。

我が家の家計。

夫は昨年の夏はリバーガイドを契約で春〜秋にやっていて、11月は短期契約だったので1ヶ月分の失業保険が出るためそれをもらいつつお休み。12月からは日給月給のような契約というかアルバイトで仕事をしている。これもいちおう3月いっぱいで、4月からは未定。昨年同様、リバーガイドかなあ、と本人は言っているけど、確定はしていない。保育園も4月からは求職中ということで申し込んだので4月〜4月30日までで認可が降りている。4月中に就労証明などを出さないと敬三できない。夫には月に10万円入れてもらい、私は5万円入れて、そこから家賃光熱費食費などを出している。娘の児童手当が15000円/月あるが、月に1万円は積み立てつつ、臨時収入(お祝いとかお年玉)も全て娘貯金に回している。一応今のところ赤字にはなっていない。おそらく。家計はアプリでざっくり。携帯代やガソリン代は夫や私が自分の財布から出したりして勘定していないものもあるので純粋ではないけど。家賃は2万円で2階建の一軒家を借りており、車は2台。駐車場代が2台分で4500円/月。車はそれぞれ個人の持ち物的に管理している(結婚前から乗っていた)ので、保険代や車検代、税金などはそれぞれの財布から。

もっとちゃんとした方がいいのか?

色々生活を心配されたり、お金は大丈夫なのか?的な疑問を持たれていそうだなあと感じることが時々あるけれども、一応、こんな感じですが我が家はそれなりに食べたいものを食べ、もらえるものは最大限活用しつつも、娘に何かを買うときは安さよりは欲しいもの、買いたい気持ち(主に私の)を優先したりもしている。夫の仕事も途切れがちではあるけれども、やりたくない仕事はやりたくない。というのは私も一緒で、明日の生活が危ぶまれているわけでも、家にお金を入れてくれないわけでも、借金を作っているわけでもないから、まあヨシとしている。

娘が生まれ、一時は将来を不安に思って安定とか、もっと普通に。みたいな気持ちに捉われていた時もあった。けど、そんな時にコロナが来て、社会全体が不安定になったら自分の気持ちは逆に落ち着いてしまった。何というか、全くダメージがなかった。いなかだから、というのもあるけど、元から、お金が必要な分働く、やりたいことをやりつつ。というスタイルだったので、コロナになっても、そんな私たちが求める程度に稼ぐ分には仕事はある。わけで。給付金もラッキーというくらいでしかなかった。あとは田舎に住んでいる。というのも大きいかもしれないけど。

とにかく、できる貯金はしつつも、今も大切にやりたいことやって生きていければいいか。と思って落ち着いてみたら、別に家計は火の車というほどでもなく、少ないながらもゆるゆると貯金もしつつ、借金もローンもないし、金銭面における現状は概ね満足。ということになった(自分の中で)。
将来に、娘のことも含め、具体的にやりたいことなど、お金の必要性がもっと出てきたら、働き方やお金の稼ぎ方をもっと頑張ろう。と思う。そんな甘くないよ。と言われそうだけど、言われても心のダメージにしかならないので、ほどほどに気にしない力を身につけていけたらと思う。

最近の娘@1歳7ヶ月

最近、保育園で三輪車を知ってから乗り物に興味を持ち出したので、色々調べたうえで思い切ってストライダーを買った。安くはないけれども、何となく、お金が潤沢ではないからこそ、安いものをとりあえず。という買い物はあまりしたくない。ので、割と定番のものに落ち着くことが多い。娘の靴もニューバランス。うちは全然金持ちではないけれども、一見すると良いものばっか持ってんなーと思われるかも、なんて思うことがある。が、だいたい娘の良いものはお祝いにリクエストして買ってもらったか、良いものを使っている人にお下がりでもらったか。です。

そんな娘は1から10まで自分で言えるようになった。あくまでも言っているだけで、数を数えられているわけではない。お風呂で数えていたら歌を歌うように覚えたのだと思う。そういえば、最近、歌もちょっと歌らしくなり、上手になったなあ。

写真は保育園で卒園する年長さんからもらったもの。
おかげさまで保育園では入園時最年少というか、0歳児1人だったので、園のアイドル的にみんなに可愛がってもらっていてありがたい限り。私たち家族はこの先、どこでどのくらい住むかわからないけど、娘の社会ができてくると、それはそれで大事にしないとなあ。とも思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?