見出し画像

育休中。何かしたいけど、何するか決められない。

本日、夫仕事休み。
「何かすることある?」と聞かれる。

これはすなわち「何かしたいことあるなら下の子の面倒を自分が見るか、一緒に出かけるとかでもいいし、何もないならやりたいことはあるから自分は出かけたい。」という意味。
夫の仕事は変則で、今日は平日のため上の娘は保育園に。

どこかに出かけたい。おいしいもの食べたい。1人で出かけたい。漕ぎに行きたい。友達に会いたい。夜ごはんどうしよう…って気にせず過ごしたい。

願望のようなものはたくさんあるが、いざ「今日どうする?」と聞かれると実現可能か、とかこれを実現させるための自分の労力や心の負荷を考えるとワクワクできる過ごし方が浮かばない。
でも早く決めないと夫の休みでもある今日の時間が刻一刻と減っていく…。

結果、夫に「すぐに決められないので好きに過ごしていいよ」と伝え、夕方の娘の予防接種までには帰ってきてもらうことをお願いし夫は1人で出かけていく。そしてモヤモヤする。

決められないのは、自分が好きなことをすることによって、夫にかかる負荷を申し訳ないと思ってしまう(特に今は繁忙期で疲れている中でのせっかくの休日のため)。
子供の授乳の時間や夜ごはんのこととかが気になってしまう。
そして何より、仕事をしていないので、出かけたり何かをすることにより出ていくお金に気持ちも少し削られる。
(育児休業給付金は手続きしているとはいえ、現実、生後2か月の息子を育てるこの毎日、自分は何も生み出していないのに何かをするということに罪悪感を感じるマイナスがあるため、楽しみきれない。)
この辺りが大きい。

他人事だったら、そんなこと気にせず夫にも協力してもらって当然。お母さんもすきなことをすべし!子供はあっという間に育つ。今しかない姿を楽しむべし!などと思うのだが自分事となるとなかなか心からそう思えない、思ってもモヤモヤが浮上してしまう不思議。

あえて言うならば、何をしたいというよりかは、こういうことを気にせず過ごせる時間というか精神が欲しい。

モヤモヤしつつも夫を責めたいわけでもなく、仕方ないとは思っているのだけど、育児は常々こういう感情との闘いだなと思う。
娘を産んだ4年前もそうだった気がする。

自分の機嫌は自分で取れる人間でいたい。
そう思って、今自分ができることでやったらスッキリすることってなんだろう。。!と必死で考えているのだがうまく浮かばず、とりあえずこの気持ちをnoteに書いている今。

やりがいに追われている気がする。
ちょっと落ち着こう。

ちょっと前もSNSでよく見る、〇カ月の子が〇時間連続で寝た!という数字を気にしている自分にハッとして、こういう数字に追われる気持ちがばかばかしく思え、気にしないようにしよう。と思ったところだった。

というか、これ書き終わって気づいたが、私、今のこの生活に疲弊してないのだと思う。やりたいことに気を向けるエネルギーがあるだけまし。
いつかの楽しみのために、今は色々耕す時間だと思おう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?