笑むしー^^ヘルパー

結婚式からディナーショーまでイベントMCを使命にしてきた男が都内で誕生する訪問介護事業…

笑むしー^^ヘルパー

結婚式からディナーショーまでイベントMCを使命にしてきた男が都内で誕生する訪問介護事業所の新米サ責に。ご利用者やご家族、関係者はもちろん、日常を舞台に一人でも多くの「心からの笑顔」を引き出す挑戦の日々をつれづれなるままに。お楽しみに~(*‘∀‘)Don't miss it!

最近の記事

日の入り

日の入りと共に 一日の終わりを感じるこの頃。 素敵な夕陽を見て感傷に浸ることもあれば 達成感も得られず、追い立てられたように感じ 焦ることも。 同じ(ような)光景を見ても、人が受ける感動はさまざま。 結局、良くも悪くも陽が沈んでしまえば そこに夕闇が訪れる。 1人の時間。 さて、今日の反省を明日、どう活かそうか? 舞台袖で待機しながら、出番を待つ心境。 明日は、今日よりもっと充実した一日を過ごしたい! 夕陽に負けない、感動を残すために。

    • じぶん中心

      今日は急遽、休日出勤。 帰り道ホームにたどり着くと、、、 電車到着まで、3分。 たかが3分、 されど3分。 同じ待つにも 長いと思うか 短いと思うか 目的に向かって進む自分の足が止められている。前に進めず、そこにただいるしかないもどかしさ。 、、、いやいやいや、実にもったいない! この逡巡に意味があると思えない(^_^;) そもそも自分ではどうしようもないことに対して、あえて、なぜ?苛立ちを覚えるのか? 自分に出来ること、すべきことにだけ 前向きに 全力で

        • 前夜祭!

          いよいよ、明日2023年9月1日。東京の新宿区、西落合にひとつの訪問介護事業所※が産声をあげる。 振り返れば1か月前まで、会社が運営する幾つかのデイサービスで勤務しながら、一方で事業所運営に必要な物件選定から申請、採用から教育まで全て本部と上司が対応。いわば必要なステージ作りは全て、自分以外の方に用意していただいた。 ※土屋訪問介護事業所 哲学堂 ここから先は自分が新米サ責として、この先のご利用者やご家族、そして関わる全ての方の笑顔のために、全力を尽くそう!その覚悟と決心を

          祝!?粛々??訪問介護事業所開設~^^!

          2023年9月1日に開設する訪問介護事業所の「新米サ責」として、日々の取り組みで感じたこと、つれづれなるままにお届けしたいと思います~!いっしょに笑顔の花を咲かせまっしょい(*‘∀‘)!!Don't miss it!!!

          祝!?粛々??訪問介護事業所開設~^^!