見出し画像

いつももしものポーチ(防災ポーチ)

防災ポーチを作るのが大好きです。
なので中身について語ります。

いつも使う、もしもにも使うがコンセプトです。

いつも使うから持ち歩く。
家の中でも使うから、家に帰ったら机の上に置いている。
そういうポーチにしています。

ポーチは2分割状態です。
最低限の防災グッズはいつものポーチで。
1時間以上の外出時にはモバイルバッテリー他を入れたポーチを追加します。

何かあったときに一番悔しいのは、「防災ポーチを作ったのに持ってなかったせいで……!」という状況だと思っています。
それを防ぐために、いつものポーチ+最低限の防災グッズ、モバイルバッテリー+追加の防災グッズという「持たざるを得ない」構成にしています。

作ってみると、いつものポーチに入っているものに、数点防災グッズを追加するだけで作れるものでした。
3月と9月、あとは気が向いたときに中身を調整し続けています。


【いつものポーチ】

画像1

[用途]
家の中、1時間以内の外出など。
普段遣いする「いつものポーチ」に最低限の「もしも」の時の防災グッズを足して同居させ、いつも持ち歩くようにしています。

内容物の分類は以下の通りです。
 ・防災グッズ
 ・貴重品
 ・衛生、グルーミング用品
 ・医薬品類
 ・日用品
 ・化粧品

[スペック]
550g
H130×W190×D20mm(A6サイズ)
崩れにくい硬めのメッシュポーチ
ポーチの外側に緊急用ホイッスル

[中身]

画像3

写真からは一部抜いています。
生理用ナプキンなど。

※防災グッズに⛑をつけています。

《防災グッズ》
・緊急用ホイッスル ⛑
・ミニヘッドライト ⛑
・コンパクトカッパ ⛑

あったら便利な防災グッズは数あれど、災害時の生存において「光・音・雨避け・体温保持」は譲れないなと思いました。
アルミブランケットはこのポーチには容量・重量的に入らないし、1時間以内の外出ならカッパである程度間に合わせられるという判断です。
緊急用ホイッスルミニヘッドライトはmont-bellのものです。
コンパクトカッパはアルタのPockepa。類似品がダイソーにもありました。

《貴重品》
・免許証コピー ⛑
・連絡先カード(防水紙) ⛑
・家の鍵(予備) ⛑
・お金 ⛑
  1000円札
  500円×1
  100円×10
  50円×1
  10円×5

《衛生用品、グルーミング用品》
・生理用ナプキン ⛑
・マスク ⛑
・流せるティッシュ ⛑
・個包装ウェットティッシュ×2 ⛑
・絆創膏×複数 ⛑
・アルコール消毒シート×2 ⛑
・ペーパー歯磨き ⛑
・キッチン用ビニール袋 ⛑
・防臭袋 ⛑
・虫さされパッチ×複数
・爪切り
・白花油

ウェットティッシュはいつも20枚入りなどのを別で持っているのですが、万一に備えて個包装で2枚持っています。
防臭袋は最悪の最悪時、ティッシュや紙などを詰めて緊急用トイレになるかなと思い入れています。
緊急用トイレはいつものポーチに入る容量がないし、優先順位も低いので追加ポーチに入れています。
白花油は台湾でよく売ってる、なんにでも使える家庭用常備薬のオイルです。
リフレッシュや虫さされ、鎮痛など……。
香りが好きなので持ってます。

《医薬品類》
・使い捨てコンタクトレンズ×1セット⛑
・ピル ⛑
・常備薬(各1〜2回分) ⛑
  腹痛緩和 ブスコパン
  解熱鎮痛薬 イブA錠
  抗アレルギー剤(病院処方)
  ステロイド軟膏
  抗菌剤 ドルマイシン軟膏
・個包装の目薬 ⛑
  普通×2
  アレルギー用×2
・アレルギー用目薬(病院処方)
・アイクリーム(IHADA)
・個包装の綿棒×2

視力を失ったら死が近いので、コンタクトレンズは必ず必要だと思っています。
普段使ったことないし、気持ち的には防災グッズに近い。
花粉症の時期が終わったらアレルギー関連の医薬品類は抜いたりします。
目薬自体は災害時の粉塵対策になるので、個包装のものを入れっぱなしにしています。

《日用品》
・マルチツール ⛑
・モバイルバッテリー2500mAh ⛑
・イヤホン ⛑
・ビニール袋(大) ⛑
・シミ取りシート
・ソーイングセット
  針、糸、糸通し
  ボタン×2
  安全ピン×2
  ヘアゴム
  ヘアピン
  輪ゴム
・デジタルガジェットセット
  USBメモリ
  Type A to micro USBコネクタ
  micro USB to type Cコネクタ
  micro USB to Lightningコネクタ

マルチツールはVICTORINOXのスイスカード ネイルケア
念の為レターオープナー(ナイフ)がないシリーズにしています。
13機能で、ハサミ、ガラス爪やすり、ピンセット、爪楊枝、ボールペン、その他細々としたもの。
よく使うのはハサミと爪やすりです。

《化粧品》
・フェイスパウダー(ミラー付き)
・アイブロウペンシル 
・リップクリーム(ワセリン)
・櫛

以上、用途順に羅列しましたが、実際はポーチ入れパズルが成功するように入れていますので、ジャンルごちゃまぜです。

画像2

パズルの結果です。
縦収納でギッチギチ、怖いね。

【追加のポーチ】

[用途]
1時間以上の外出など。
主にモバイルバッテリーを中心にすることで、外出時にポーチごと持たざるを得ない状況を作っています。

内容物の分類は以下の通りです。
 ・防災グッズ
 ・充電用品
 ・衛生用品(追加)
 ・日用品(追加)

[スペック]
480g
H130×W190×D20mm(A6サイズ)
崩れにくい硬めのメッシュポーチ

[中身]

画像4

《防災グッズ》
・携帯ラジオ(充電式) ⛑
・アルミブランケット ⛑
・緊急用トイレ ⛑
・ボタン電池(ヘッドライト替え用) ⛑

《充電用品》
・モバイルバッテリー10,000mAh ⛑
・充電ケーブル ⛑
・ACアダプター ⛑

モバイルバッテリーはAnkerの軽量のもの(180g)。少し古いタイプです。


《衛生用品(追加)》
・マスク×2 ⛑
・個包装ウェットティッシュ×3 ⛑
・歯磨きシート×1 ⛑

《日用品(追加)》
・油性ペン ⛑
・全面粘着付箋 ⛑
・ビニール袋(大)×3 ⛑

付箋と油性ペンはメモしたり、行き先を貼ったりするため。
真っ赤な全面粘着タイプの付箋を選びました。
ビニール袋は百均で買ったのを折り畳んで、マスキングテープでとめています。
こんなんなんぼあってもええですからね。